なんだか最近サターンのソフトって?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: サターンファン @ tokyo17-19.msn.or.jp on 98/1/03 21:00:04

最近のサターンの発売タイトルを見るとPSと比べてものすごく何か偏って見えるのは私だけでしょうか?
サターンの売れ行きの伸び悩みはおそらくギャルゲーマニアか一部のアーケードファンがほとんどでライトユーザーなんかほとんどいないのではないでしょうか。
今年のサターンの目標とすべき事は、もっと一般的なソフト開発とアーケード移植等でもオリジナル要素満載・完全移植などにこだわらずサターンオリジナルソフトとして開発・販売したほうが開発者側も購入者側ももっと気軽にソフトを買っていけると思うのですが、確かにPSにはエニックスやスクウェアなどの大きなメーカーがいますが今年はセガさんももっとセガらしさをなくした(いい意味で)ソフトを販売していってほしいです。
昨年などは安室奈美恵さんのデジタルダンスミックスなどのオリジナルタイトルがありましたが今年はもっと開けた物をつくってほしいです。たとえば似たようなソフトでMAXやスピード等人気アーティストのソフトを作って前作にあったようなモードのほかにカラオケや3ヶ月に一回くらいのペースでシングルCDの人気チャートを
ポリゴンキャラや実写ムービーなどで構成した物などを作ってマルチメディア方面にも力を入れていってほしいです。
最後にちょっと話がずれましたが、バーチャ3についても別に完全移植など求めはしないのでセガさんが持っているすべての技術を結集し、オリジナル要素満載でサターンオリジナルソフトとしてアーケードの雰囲気を残して移植してくれることを希望します。
そしてこれからのモデル2・3の作品もサターンで再現可能な物を最優先し、少々きつい物ならばサターンオリジナルソフトとしての販売を強く希望します。無理に完全移植を求めてもイメージを損なっては本来の面白さを半減させ売れ行きも伸び悩むと思うので
ぜひ家庭用ゲームらしさを加えたソフトとして販売しアーケード移植・オリジナルタイトル共にゲームの中身を重視した作品を今年のサターンタイトルとして祈っています。
もしこのメールを読んで意見のある方はぜひレスをください。