芸術家は理解されれば幸せだけんども・・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: かぽ @ pm303.aaj.ilc.or.jp on 98/1/03 23:07:50

In Reply to: なんだか最近サターンのソフトって?

posted by サターンファン @ tokyo17-19.msn.or.jp on 98/1/03 21:00:04

PSとSSの違いは、「遊び度」(なんじゃそら)の違いかな。

「遊び」が、近頃のセガからは、感じられない。

僕が、特に思うことは、セガのハードではゲームのリリースまでの時間が
鬼のように長いこと・・・。あと、数が少ない事。

量より質。でも、その質ってのを、勘違いしてるんじゃぁないのかな?

も、ね、他のハード、魅力的に感じちゃうのは、必然的。
でも、頭でわかってるけど、体が言う事きかんのよ。そんなわけで、
プレステ、いまだ購入せず・・・。

こだわって作ってくれるのは、トテモ嬉しい。でも、評価はされても、
売れる事はないって感じになる。

くれぐれも、芸術家みたいに、死んでから評価されるなんて事がないように。

死んでから高く評価された芸術家の絵は、ある一部の人間が勝手に盛り上がって、
いきなり素っ頓狂な高値がついたりする。
僕は、知能階級の人間じゃないんで、そういう魅力ってのは、わかんない。
ただ、遊びたいだけ。

ゲームの実用価値、それは、楽しく遊べることなんじゃぁないかなァ。ねっ。