[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
レッドアイ @ ftp.cc.u-tokai.ac.jp on 97/10/21 16:07:27
In Reply to: Re: 下手なりに盛り上がってます。
posted by MR.Apple @ koto.nsu.ac.jp on 97/10/21 14:45:52
> なんかコツがあるなら教えて下さい。お願いします。
僕なりの持論ですが
最近のシューティングは「根性」や「粘り」果ては「運」が重要な要素となっているようですが(っつーか「怒蜂」ね)、TFVはこれに逆行して「度胸」が重要なポストを占めています
基本的に「背水の陣」の心構えで行くしかないのです
とくにボス戦
ヤツラは時間が経てば経つほど調子に乗ります
基本的に「何もさせない」つもりで殺しにかかっていかないと逆に殺られます
弾よけをしようなどとは考えないことです
弾を吐く暇すら与えないのが重要
吐いていない弾はよける必要がないわけですから
(とはいえ、ラスボスなどは開幕2〜3回は打ってくるんですけどね)
そんなわけで「フリーレンジ」(以下FR)はこれに適した唯一無二の兵器です
で、ここで必要なのが前述の「度胸」
敵の攻撃をよけることを考えず、最大限敵に近づき、かつ食らい付いて離さないこと
もう野生動物となんらかわりません
もう少し具体的に言えば(これ以降ネタバレね)
1〜3ボスは恐れず特攻、敵との距離は1センチ程度で、シールドがあれば避けは必要なし(なくても必要ないけど)
4ボスはビット結界パターン以外は瞬殺可能・・・基本的に足下がお留守
5ボスは1形態目はFR後ろ向きオーバーウエポン(以下OW)で瞬殺(稼ぎを考えなければ真正面張り付き)
2形態目はマーカー(緑色の円)出現のタイミングを覚えよう(それ以前にはダメージを与えられないので、クロウ回復に専念)、同じく瞬殺
3形態目は画面左上で待機、後はマーカー出現に会わせてFRのOWで攻撃・・・接触のみに注意して正面に回れば終わり
6ボス、1形態目は開幕で中央2門をFRのOWで破壊、その後はツインショット(以下TS)を普通に打ち込むべし(これは遠くて良い)
クロウが3つある状態のTSは幅があるので、砲台の青い弾の当たらないところからこちらは攻撃できるので、拡散する通常弾にのみ注意
こうすれば余裕で屠れます
2形態目、使うのはハンターのみ
画面左端で弾よけに専念しつつ、小出しにOWを「送り込んで」やる・・・いっぺんに打ち込まないこと(クロウが死ぬ)
クロウを補給しつつ、小出しに、小出しに、繰り返し・・・
敵の特殊攻撃は、青・・・正面アンチ、緑・・・弾をばらまかれる前にハンターのOWを「置いておく」、赤・・・火の玉が接近してきたときにハンターのOWの出かかりで「斬る」
これで余裕
7ボス、1形態目はマーカー出現と同時にFRのOWをへそのあたり(もうちょい下・・・股間かな?)にぶち込む
すると「拡散(白)」「拡散(白)」「誘導(桃)」あたりでオチるはず・・・誘導弾はしょうがないので自力で避けよう
2形態目、深く考える必要なし。FRのOWを腹にかます
ランダム性が強いのがやっかいだが、各パターンそれぞれに有効な避け方はある
弾の固まり(おにぎり弾)は左端中央で楽に避けれる
肩部の連写レーザー(青)」は画面下端がアンチ、ここでは撃ち込むのを忘れずに
手裏剣ザコや三角レーザーザコなど小物はやっかいなので(しかもFRが反応しないので)、ハンターなどで除去
効率よく撃ち込めばこの形態も長くは続かない
ただ一つ注意しなければならないのが「掴み」&「噛みつき」で、これには絶対捕まらないこと(シールド全部持ってかれる)
もしくらったら、武器をTSなど「なくならない」武器に切り替えること・・・脱出は不可能だろうから(出来たことないし)
3形態目、真打ち
最初はふらふらしてるだけなので、極力クロウの回復につとめる
で、剣を構える予備動作が見えたら真下に潜り込んで上向きにFRのOWを浴びせ続ける
これでほぼ瀕死のはずだから、あとはそれなりに撃ち込めば楽勝のはず
ただ、危険地帯がいくつかある
まずボスの「前半分180度」これ危険、ブッタ斬られます
「剣と同じX軸上」・・・ヤツは円月殺法も見せてくれます(たまに)
「剣と同じY軸上やや下」・・・横に「薙いで」きます、早いです
「下半分180度」・・・比較的出現率高めです、余裕で死ねます
ほとんど全域カバーしてます、ホント容赦ないので瞬殺しましょう(でないと危険です)
一応、ボスの頭の上よりやや後方が比較的安全のようです
ちなみに私、彼の「5連斬」を見たこともあります
もう間隙無くってぐらいで・・・
それだけで3機は墜ちました(泣)
「飛天御剣流もビックリ」ってカンジでした(でも対「志士雄真実」戦の「竜巻閃」ラッシュみたいでかっこよかったのは確か)
とにかく記憶と反応がすべてです、7ステージは
それに前述の「度胸」
「逃げるより倒せ」です
とりあえず、マーカー出現のタイミングは全ボス分覚えきりましょう
それが攻略につながります
さいきんのSHTに良くある「避け」はそれほど必要ありません
(っていうか、弾のばらまきにもランダム要素が強いんで、弾よけしなきゃいけない状況自体が危険)
「先手必勝」です
|