  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
ぶろんうぃん  @ hmt.hitachi.co.jp on 97/10/21 18:06:51
In Reply to: 懐かしいことを思い出させてくれる(笑)  
 posted by レッドアイ  @ ftp.cc.u-tokai.ac.jp on 97/10/21 17:22:21
懐かしかったでしょ。(^-^)v 
 
>   いや、実は各面のボスごとに個別でもっと細かく書いていたんですが、 
>   それじゃあ攻略の楽しみが薄れると思って削ったんですよね 
>  
>  それにやっぱり「自分なりの攻略を見つける」のって無性に楽しいじゃないですか 
>   (だから攻略本や攻略記事って好きじゃないのよ) 
 
ふむふむ。なるほどね。 
  
>  それとちょっぴり「自分で(それこそ泣きそうになりながら)苦労して編み出した戦法を 
>   ホイホイと教えちゃうのは・・・」ってのも 
 
はは。ま、それもそうですね。 
 
>  なにしろ、さんざんオイラのプレイを見ていた弟が、「ちょっとやらせて」と言って始めた 
>   初プレイで「ガーディアンナイト」までノーミスで屠ろうとした日にゃ 
> 「フリーレンジ禁止!禁止!ぜったいキ・ン・シぃぃぃ!!」 
>  とか言ってた大人げない兄貴ですから、ははは(苦笑) 
 
あはははは。それは分かる。それは分かる。(笑) 
ただ、やっぱり自分が伸び悩んだ時は、他の人の戦法を参考にしたくなるんですよねぇ〜。 
 
>  チクショウ!! 
>  お互い精進しましょう(俺は精神面をな) 
 
あはは。そうですね。精進、精進!! 
 
>  最近とみに海外の事情に疎くなっちゃいまして・・・ 
>  っていうか、アチラは知っての通りの「大寒波」でしょ 
>  もうなんて言うか、目を背けて現実逃避って言うか・・・ははは(乾いた笑い) 
>  E3などの紹介記事なんかにはチェック入れていたんですけどね 
 
ありゃりゃ、現実逃避モードでしたか。(笑) 
これは余計なところにツッコミいれてしまったかな。(^^;; 
 
>  そうそう、洋モノといえば「ソニックR」は凄そうです 
(ごめんなさい中略) 
>  開発会社の人(イギリスだったっけ?)、ごめんなさい侮っていました、 
>   ソニックチームさすがです(監修ね) 
 
ほほう。ソニックRいいですか。 
おいらも、「なんだ真似っこかよ」と思っていたので・・・。 
期待しても良さそうですね。 
・・・しかし、しかししかし!! 
お金がついていかんよ。今年の年末は・・・。とほほ・・・。 
 
>  ただ、コレを洋ゲーと言うかは・・・・・・ですが 
 
まぁ、開発はイギリスだし・・・でもソニックチームが監修かぁ・・・。 
どうなんでしょね?(笑) 
とりあえず購入リストに浮上しました。 
・・・多分、発売日にすぐ!ってのはムリだと思うけど。(^^;; 
 
>  氏はBRとコレのブースの中間で、1〜2時間ほどずっとお客さんのプレイ、 
>   反応を見ていた・・・グランディアのうちわを扇ぎながら 
> (熱かったからなぁ、セガブース、いろんな意味でも・・・たぶん会場で一番「アツ」かった) 
>  
>  有名な開発者で、こんなにユーザーに近い位置に立って見ていたのは 
>   氏ぐらいだったように感じられた 
 
へぇ〜。こういう話を聞くと、すごく印象よくなりますよね。 
う〜ん、ソニックチームにはやっぱり頑張ってほしいなぁ。 
 
  
 
 
  
 |