Re: ロッキング・オンは、ロックにあらず。

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ジョニー・マー? @ knzw1DU13.isk.mesh.ad.jp on 97/10/02 04:19:29
In Reply to: もう僕もロッキング・オン読めなくなるだろうな
posted by 貫太郎 @ h165.p102.iij4u.or.jp on 97/10/01 23:22:37
ロッキング・オンの読者って、ある意味洗脳されてるような気が。
まぁ、ちゃんとロッキング・オンを購読しているからこそ言えるのだが、今は亡きSiftやインディー系の雑誌、米国やクッキー・シーン、AFTER HOURSと比べてごらん、何かが違うでしょ。
クロスビートなんかは、まだ良い方。ミュージック・マガジンは酷いときもあるけど、我が道行ってて良いと思うし。
ともかく、ロッキング・オンって広告雑誌なんだから、あんまり信用しないように。ある程度の距離をおいてね。
1ライターの言ったことなんかよりも、自分の耳を頼りにするといいと思うよ。
なんか、ちょっと話がずれてしまった・・・。
今ほんとに面白いのは、インディーだから。
ロッキング・オンってインディーのバンド扱わないでしょ。
まっ、そういうことだよね。

|