またまた、ちょっと反論

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
すいかうどん @ fw.tgn.or.jp on 97/10/06 09:15:58
In Reply to: Re: 反論が帰って来てなんか嬉しい。
posted by ジョニー・マー? @ knzw3DU01.isk.mesh.ad.jp on 97/10/06 04:43:41
> メジャーばっか、追いかけててもしょーがないじゃん。
別にメジャーだからとかインディーだからとこだわらなくたって
いいじゃない。
自分が聞いていいと思えば、それでいいんだよ。
> いや、でも待てよ、ROとかクロスビートなんかに出てるヤツらってたいていがインディーレーベルのヤツらじゃん(広く言えば)。不毛な発言でした。
そうだよね。クリエイションもマタドールもインディーだもの。
> 訂正して。今おもろいのは、ヨーロッパもの(ドイツとかね)、そして、80年代もの、だそうです(他力本願)。個人的にはアメリカとUKの新人ネオアコ・バンド。日本のインディーもおもしろいね。いろんなレーベルが出て来てるし。
>
最近の音も一応聞くが、あまり好きなのはないなあ。
今一番聞いているのは、80年代中頃のアメリカのカレッジもの
かな。
ロビン・ヒッチコック、キャンパー・ヴァン・ベートーヴェン、
スミザリーンズ、オインゴ・ボインゴといった辺り。
うーん、現役終わってるかな。
あ、でも日本のインディーでも、
COLTAR OF THE DEEPERSやPEALOUTは好きだな。

|