| Re: 後者のみおこたえ  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
のえる  @ iijgw2.fujixerox.co.jp on 98/4/03 14:53:20
 
In Reply to: 質問2つ。 posted by げんごろー丸  @ os1.jrss.co.jp on 98/4/03 13:19:57
 
> ・プレイステーションのCD−ROMは、
 > 1トラック目にゲームデータ、以降音楽データという形式でしょうか?
 
 それもあります。
 プレイステーションのトラック構成は以下の3種類確認できてます。(自分で)
 
 「1トラック目がゲームデータ、2トラック目以降は音楽データ」
 これはBGM等をCD-XA(?間違ってたらすまん)で鳴らす場合に
 使う構成らしいです。曲を鳴らしてる最中にフタをあけて、音楽が
 とまったらおそらくこのタイプ。
 
 このタイプでは、ほかの音楽CDに交換することでその音楽を
 代わりにきくことが可能です。しかし、プログラムデータを
 頻繁に読み込むタイプのゲームではやらないほうが無難です。
 かろうじてできるのが・・・。リッジレーサーとかBABY UNIVERSEとか。
 
 「1トラック目にすべてのデータを入れてる」
 プログラムから音楽データから、全てを1トラックにしたタイプ。
 これは1トラック目を再生しても音楽はきけません。
 全てをプログラムによって走らせてるみたいです。
 曲がなってる最中にフタをあけても曲が鳴り続けるようだったら
 このタイプかも。
 
 「1トラック目にすべてのデータをいれてる・・・・と思ったら
 2トラック目におまけの曲が入ってた!」
 先述のタイプにプラスして、おまけとして聴ける曲がはいってるタイプ。
 ゲーム中では使われてないみたいです。
 悪魔城ドラキュラXにも入ってます。
 
 
 
 
  
 
 
   |