| 偏見でしょう?(^^;  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ *.biwa.or.jp on 98/7/24 12:51:45
 
In Reply to: 日経産業新聞を読んでの感想 posted by 牛  @ *.ftl.co.jp on 98/7/24 12:01:20
 
牛さん、ど〜もです(^^)/
 
 > ゲームの売上チャートで「ダブルキャスト」が1位に
 > なってました。
 > で、面白いと思ったのは「ギャルゲーが1位」って表現と
 > 「サターンユーザーの取り込み」って言葉です。
 >
 > あと、「サターンユーザー」の取り込みってあたりが
 > 「そういう見方があるとは」との思いと同時に、なんとなく
 > 「ギャルゲー」→「サターンユーザー」ってことなのか!って
 > 思いました。
 
 う〜ん、なんかあの新聞って不確かな情報とか載せることもあるみ
 たいだし、個人的にはちょっと・・・(^^;
 (BBS SSで、日経発の怪情報が飛んでたりしましたよね?(^^;)
 
 > #私も「ギャルゲー」や「アーケードの移植」って感じのSSで
 > #多いタイトルを遊ぶ事もありますが、良く遊ぶタクティクス物も
 > #PSより多いと思ってます。
 > #全くやらない「シューティング」もPSより多いと思ってますが。
 
 僕もサターンでギャルゲーはあまりやったことないなぁ(笑)
 (いやマジです(^^;)
 
 サターン買って半年だけど、ギャルゲーは・・・
 
 ・YU-NO
 ・慟哭
 ・サクラ1&2(しかも全然進んでない(^^;)
 ・黒の断章(これってギャルゲー?(^^;)
 ・Code R
 
 くらいですね(^^)
 
 > まあ、新聞に載るぐらいだから「サターンユーザー」の世間一般の
 > イメージはあんなものかも知れませんね。
 > #とは言っても、あの新聞は以前サクラ大戦2の記事で「中高年層の
 > #購入が目に付く」「中間管理職の悲哀を楽しめるゲーム」って
 > #書いてあったので、あの新聞のゲームの担当者の感性に依存して
 > #いる部分が多いのかもしれませんが。
 
 牛さんのおっしゃるとおり、担当者の偏見だと思いますよ?(笑)
 だって、普通の人ってサターンに興味がないから、どんなゲームが
 発売されているかなんて知らないでしょ?(^^;
 (僕も以前はそうでした)
 
 それから、サターンがコアユーザーしか買わないということもないと
 思います。
 ほとんどゲームやらないツレとかでも何故かサターン持ってたりし
 ます・・・(う〜む、謎(^^;)
 発売されたときに、なんとなく買ったとか・・・(^^;
 
 まぁ、代々セガユーザーというツレもいますが・・・。
 (でも、使ってないみたい・・・)
 
 
 
  
 
 
   |