Re: こういう事です(その2)

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
RAY @ 210.161.64.* on 98/7/20 02:19:37
In Reply to: こういう事です。
posted by RAY @ 210.161.64.* on 98/7/20 01:17:34
長いので二つに分けました。(笑)
あなたはこのゲーム面白かった訳ですよね?
ひょっとして「やるドラはアニメゲーと同じ物だ」と言う私の断定を、
「ギャルゲーと同じでクソだ」と読み違えてません?
だとしたらあなたはその時点で私の文章を誤解しています。
だったらギャルゲーの立場はどうなってしまうんですか?
私が嫌いだったとしてもこのジャンルを支持する人がいたからこそ現在まで
残っている訳ですよ。
つまり、ジャンルがどうかが問題ではなく、ギャルゲーにも面白い物があった訳でしょ。
あなたが例に出した「さくら大戦」もそうだと言えるかもしれません。
(あの内容でギャルゲーは言い過ぎだが、テイストは感じる)
だから「やるドラ」もそういった人気を得る可能性があったのは当然です。
しかし、このゲームは今までこのようなゲームに見向きもしなかった一般層
(ライトユーザー)にも支持を得ています。
私はその状況をSONYの広告戦略の中に見た!と分析しただけです。
ゲームの内容が面白いかどうかについては一言も触れていませんよ。
私は分析が大好きです。分析には私情を挟まず公平に見るようにしています。
そのため自分の好きなゲームに付いてのネガティブな側面に付いて気が付く事もあります。
ですがこの考え方は、広げて考えていけば自分の立場を相対的に見ると言う生き方に
関する手がかりを掴む事にもつながるのです。
もちろんどんな分析をしても私のそのゲームに対する愛情は変わる事がありません。
ただ、自分がどんな位置にいるか、他の人からどう見られているか、
と言う事が解るのです。
なんだか大袈裟な話のようですが、ゲーム一つでも生き方をかたる事は出来るのですよ。(笑)
話がそれたようですが聞いて欲しかったのです。

- 最後です。 - J9 98/7/20 11:14:07
|