|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
かとちゃん  @ p18-dn01siroisi.miyagi.ocn.ne.jp on 98/3/22 20:45:52
 
メモリーの価格もだいぶやすくなったので、増設を試みたのですがどうもうまくいきません。最初は、TWOTOPのノーブランドの16MBのSIMMを買ってきて取り付けたのですが、
 半分しか認識されなかったり、ちゃんと認識されても30分ぐらいで「OUT OF SCAN RANGE」
 というメッセージが表示されて突然マシンが落ちたりします。また、一度アプリを立ち上げて終了させると
 つぎに他のアプリを使うとエラー頻発で異常終了します。
 その後、近所の電気屋の改装セールがあり8MBのSIMM(メルコ製)が1,000円でうっていたので買ってきて
 取り付けたのですが、これも同じことになります。
 それぞれ、取り付け済みのSIMMをはずして、それだけで取り付けするとちゃんと動くようです。
 これって、「相性」てやつなんですか?
 それとも、32MB*2でとりつけてあれば、同じ単位でやんなきゃなんないでしたっけ?
 答え難いかもしれませんけど、どなたか同じ経験をなさった方いましたら参考にレスください。
 マシン
 CPU:P2−266
 M/B:GIGA−BYTE GA−686KX
 RAM:64MB(32MB*2 亜土電子製 東芝製チップがのってました)
 VIDEO:MILLNUM+MONSTER3D
 HDD:3.6GB
 
 
  
 
 
   |