|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
TAKA  @ a046193.ap.plala.or.jp on 98/3/08 15:44:51
 
In Reply to: Re: 覚悟完了できてますかー? posted by いわ  @ 202.229.198.177 on 98/3/07 22:41:06
 
> > PC-9821Xsで、画面を800x600にする方法があると
 > > 何かの雑誌に書いてあったように思うのですが。
 > > 誰か、その設定の方法を教えてください。
 >
 > DirectX3以降をインストールしてある場合は800×600は使えないようです。
 > (その代わり、設定次第では隠しの(笑)16bitcolorが使えます。)
 > 理由は不明ですが、設定そのものが有効になりませんでした。
 >
 >[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Class\DISPLAY\0000\MODES]
 > という名前のキーがありますが、この下にいかにもそれっぽい名前のキーが並んでいます。
 > ここに、追加したい色数と解像度を(他を参考にして)書き加え、
 > 再起動後にその解像度&色数を選択できれば成功です。
 
 
 アドバイスありがとうございます!
 レジストリを書き換えてみましたが、再起動後も設定は有効になりませんでした。DirectX5が入ってるせいでしょうか。
 DirextX5の削除はできないし、DirectX2をインストールしようとしても、バージョンチェックして古いものを上書きしないようになってるので、できませんでした。
 結局のところ、現在の装備での800x600x24は不可能、
 または限りなく危険である、ということなんでしょうか…
 640x480x24でも別に問題があるわけじゃないんですけどねぇ。
 
 
 
  
 
 
   |