
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
こか @ proxy2.highway.ne.jp on 98/1/29 04:07:25
In Reply to: Re: いいわけ
posted by こか @ proxy2.highway.ne.jp on 98/1/29 03:43:29
> > 私は、そういう事実に対して疑うことなく「これは邪悪な
> > Microsoftが Navigatorユーザーに対して”わざと”嫌がらせを
> > しているんだ」という発想に落ち着く人が理解できませんね。
そこまで言ってませんが(^^;
> > Microsoftの Web開発者のスタイルでページ作れば、Navigator
> > で見れないことがあるってだけの話でしょう。いちいち全ての
> > ページを Navigatorでも見れるようにチェックする義務なんて
> > どこにもないですから。
インターネット上で特定アーキテクチャに依存するような公開方法を採れば
何かしら言われるのは別段珍しいことでもないでしょう
ほら、プニョプニョさんも半角かなで言われてるし(^^;
> 世の中にはどうもMicrosoftとInternet Explorerに対して
> 極悪とまでいうような感情を持っている人間って凄く多いです。
極悪とまでは言いませんが
もうちょっとどうにかして欲しいことはいくつかありますね
Office97のバグパッチ有料の件とか
一太郎のネガティブキャンペーンとか(古い(^^;)
NTサーバの虚偽広告とか
> でも、HTML文章全体をMARQUEEで閉じたり、
> あげくの果てにExploder(シャットダウンさせる)を仕込むような
> ページは「IEのユーザーに対してわざと嫌がらせをしている」
> としか思えません。
そんなページあるんですか?
そりゃダメですね
ところで今NetscapeCommunicatorで
前記のパッチのサイト見に行ったら真っ白でした(;;)
単に表示が乱れるぐらいだと思ってた……
知識がないんで対処法わかりません
どうやったら見れますか?
> それだけMicrosoftが嫌いだったらMicrosoft製品は使わないくらいの
> 根性が欲しいよねぇ(笑)。OSからなにから。
「地球温暖化防止を叫ぶなら呼吸するな」ってぇことですかぃ?(^^;←ジョークです
まぁ使ってるからこそ不満とかも出てくるわけで……(;;)
あーMac欲しい……って金ないし爆弾怖いし(笑)

- わきみち - ぶるるんさん 98/1/29 20:58:16
|