|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
takanyon  @ proxy.tokyo.mbn.or.jp on 97/11/27 21:39:58
 
こんばんは。TekramのDC390F(Ver2.0)にHD(FBST4.3S,Quantum)とCD-R(CW-7502,Panasonic)を繋ぐとDC-390FのBIOSがCW-7502を読み込んだ時点で止まってしまいOSが起動できなくて困ってます。CW-7502の電源を切ったり、AHA-2940J(Adaptec)に繋ぎ変えると同じ組み合わせでも動く‥‥原因はDC390Fの設定だと思うんですけど‥‥
 原因が思い当たる方、レスをお願いします。
 
 動作環境(現在繋いでる物のみ)
 マザー:PA-2011(FIC)
 CPU:K6−200
 SCSIアダプタ:DC390F(Tekram)
 HDD:FBST4.3S(Quantum)
 CD−R:CW-7502(Panasonic)
 
 IDEは一切使ってません。
 DC390FのドライバはTekramのホームページから落としたばかりのモノを使っています。
 
 よろしくお願いします。
 
 
  
 
 
   |