
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
みさご @ 210.140.3.109 on 97/11/27 22:38:07
In Reply to: DC390FとCW-7502の不具合‥‥(困ってます‥‥(涙))
posted by takanyon @ proxy.tokyo.mbn.or.jp on 97/11/27 21:39:58
> こんばんは。
> TekramのDC390F(Ver2.0)にHD(FBST4.3S,Quantum)とCD-R(CW-7502,Panasonic)を繋ぐとDC-390FのBIOSがCW-7502を読み込んだ時点で止まってしまいOSが起動できなくて困ってます。CW-7502の電源を切ったり、AHA-2940J(Adaptec)に繋ぎ変えると同じ組み合わせでも動く‥‥原因はDC390Fの設定だと思うんですけど‥‥
> 原因が思い当たる方、レスをお願いします。
ようするに、IDチェックの時点で、止まってしまうんですよね?
ならば、DC-390FのBIOS設定のところで、IDをpnpでスキャンするやつ
(なんだっけ、名称忘れた)を、止めてみてはどうでしょうか?
私も、同じ現象に合い、かなりはまりましたが、これで解決しました。
違うかもしれませんが、がんばってください。

|