|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
VIPER-TX  @ client124.ShizuokaNet.OR.JP on 97/11/23 01:35:24
 
SciTech Display Doctor を導入したのですが、Windows95が起動するときに必ずエラーメッセージ(ディスプレイアダプタの設定がどうのこうの)がでて、640×480の16色になってしまいます。
 その後95側の設定を変更して再起動しても同じで、SciTech Display Doctor 側の設定も何パターンか変えてはいるのですがだめです。
 ただVESA2.0は作動しているらしくQUKAEの高解像度表示もできました。
 
 SciTech Display DoctorをOFFにすれば何の問題もなく高解像度になりますがVESA2.0は働きません。
 
 ビデオカードはPowerWindows3DV(ViRGE)ですので対応しているはず。
 もしかして95側でビデオの設定をPowerWindowsじゃなく、ViRGEにする必要があるのでしょうか?
 
 わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
 
 
  
 
 
   |