|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
VIPER-TX  @ ppp1205.wbs.or.jp on 97/11/23 05:05:39
 
In Reply to: Re: SciTech Display Doctor 使ってる人います?(質問) posted by Netboy  @ chb0216.bekkoame.or.jp on 97/11/23 03:24:00
 
レスありがとうございます。早速試しましたところ何故かWindows95起動後にUNIVBEやs3vbe20 /INSTALLを実行しますと確かにVESA2.0が有効になったというメッセージがでます。
 
 その後ゲーム(QUAKE)を実行しVideoOPTIONを開いても、高解像度がでません。
 いろいろなオプションを渡してもだめでした。(UNIVBE、S3VBE20)
 ただ何故か何回かやった内の一度だけ高解像度を選べました。その後はもうだめでした。
 
 UNIVBE、S3VBE20ともにAUTOEXEC記述し、WIn95を起動するとる事によって高解像度を選択出来るようになりますがWindowsの解像度はどちらも640×480になってしまいます。
 
 まったくわからんです...
 何故Windows起動後にUNIVBEを実行し有効になったとでるにもかかわらず、実際は有効になっていないのか?
 Windowsの起動前だとWindowsの解像度がおかしくなるのの原因不明。
 あきらめるしかないのでしょうか.....(TT
 
 
  
 
 
解決しました!  - VIPER-TX  97/11/23 06:14:28
 
   |