|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ミスカ  @ a157174042.shikoku.or.jp on 97/11/02 03:39:16
 
In Reply to: Re: なるほろ&追加質問 posted by 68user  @ oryo.inforyoma.or.jp on 97/11/02 03:25:47
 
> じゃあ、Front Page 97がWWWサーバ? 某ISPのサービス案内に> ---------
 > オプションでFront Page 97のサーバー・エクステンションがご利用いただけます。
 > サーバーに所定の設定をすることによりデータベース検索やメールフォームの作成が
 > 簡単にできるようになります。
 > ---------
 > と書いてあるんで、WWWサーバかな〜、と思いまして。
 
 FrontPageは、HTMLエディタですよ。
 ただ、その中の一部の機能(上記にもありますが)に、サーバー側の対応が必要なんです。
 それで、その拡張機能(FP-ServerExtention)を(サーバーに)インストールする、と。
 
 > Pullの反対なんだったら、Internet上にデータを送り出すことか〜、
 > と思ってしまうんですが??? PushとPullの違いがよく理解でき
 > ないっす。
 
 Pullは、ユーザー主体で情報を引き出す。
 Pushは、サーバー主体で情報を押し付ける。
 これでどう?
 
 メールはプッシュです。
 (受け取り側)ユーザーが指定しなくても、かってにメールサーバーにどんどん送り付けられますよね。
 
 ここで言うプッシュもまたちょっと違ってて、要は”次は○○時にページ更新してるから、取りにおいで”という情報が入ったファイルをダウンロードします。
 それにしたがって、クライアントがその時間に自動的に接続、受信するわけで。
 本当のプッシュは出前、この場合は雑誌などの取りおき(予約)ってとこでしょうか。
 
 
 
  
 
 
   |