|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/10/24 01:29:25
 
In Reply to: DaytonaUSA DELUXEのデモがDLできます posted by ZAKK  @ ppp0102.mediawars.or.jp on 97/10/23 22:10:00
 
情報をどうもありがとうございます。 早速ダウンロードしてみました。
 取り敢えず驚いたのは、デモ版にも関わらず、Replayモードが付いている
 事です。 コースは例のオーバルコースしか選べませんでしたが、それでも
 結構自分の下手さを見て笑えます。
 
 グラフィックオプションは半ば固定(640×480 or 320×240、8bitのみ)、
 サウンドオプションも固定(三段階の音質の内、真ん中でモノラル)でした。
 B.G.Mはやはりというか(デモ版だから)鳴りません。
 
 画面に関して言えば前よりはかなり良いと思います。 8bitモードに
 しては、山などのテクスチャも奇麗です。 U.S SEGAのサイトに書いて
 ありましたが、近いうちにD3Dパッチも出るとの事、3Dfxユーザーや
 RIVA128、PERMEDIA2、3D RAGE PRO等を持っている人には朗報だと思います。
 また、"MMX Optimized"とも書いてありますので、P55CやP2ユーザーは
 その恩恵が受けられるのではないかと思います。
 
 速度に関しても、自分のマシン環境では十分な速度が出ます。 もっとも、
 グラフィックを640×480ドット・16bitカラーにした時にどうなるかが
 楽しみです。
 
 また、まだ試してはいませんが、デモ版でも通信プレイが出来るようです。
 選べるコースがオーバルで、しかも2周のみなので、対戦らしい対戦は
 出来ないとは思いますが…
 
 結論として、かなり興味をそそるゲームではありますね。 対戦プレイも
 V.OやVF2等に比べたら軽いと思います。 D3D版も早く見てみたいですね。
 Matrox m3Dで試す最初のD3Dソフトになったり(^^;;
 
 P.S  デモ版(恐らく製品版も)を遊ぶにはDirctX5が必要です。
 
 
 
  
 
 
   |