|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
なおぅや  @ tottnei-005.seikyou.ne.jp on 97/7/30 05:26:26
 
初書き込みでだらだらとすいません。(\75,000かかってるもんで^^レ)CD-RW (RICOH MP6211S)を購入したんですけど、Easy-CD Pro95で書き込みを
 行うと、途中でバッファアンダーラン(10MB位で)が起こってしまいます。
 
 Cバス用SCSI2のボードではやはりだめなのでしょうか?
 HDDには 600KB以上の転送速度があるはずなんですが・・・。
 あと、98用のWindows95側が転送の邪魔をしてると聞いたのですが。
 
 ちなみにうちのPCは
 PC-9821Xe(RAM34MB) + PK-586x3[IO-DATA製ODP]
 + GA-DRV2/98[IO-DATA製アクセラレータ] + MDC-925L[緑電子製SCSI2ボード]
 + DSC-S2000?[メルコ製HDD]
 思いっきりPCの性能の低さが原因のような・・・
 
 あと、PCが駄目なのなら、知人からFM-V(Pentium100MHz)を買おうと
 思ってるんですが、PCI用SCSIボードはAdaptec製以外のボード
 (IOやメルコの98&DOS/V兼用安いやつ)では駄目なんでしょうか?
 
 最後に、長くて下手な文章をわざわざ読んで下さってありがとうございます。
 
 
 
 
  
 
 
   |