|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
たま  @ reng00.ec.hokudai.ac.jp on 97/7/19 15:39:38
 
In Reply to: そろそろPCをパワーアップしようと思うのですが・・ posted by じじい使い  @ 203.180.223.67 on 97/7/19 13:01:22
 
こんにちは。98ユーザーとして答えてみたいと思います。
 他の人が言っている通り、まずメモリーの増設が1番だと思います。
 少々CPUが遅くてもメモリーが多い方が絶対快適です。
 まあとりあえず32Mくらい追加して48Mくらいにするとかなり
 違うと思います。メモリーは追加できる枚数が決まっているので
 追加する時はけちらずにでかいのをつみましょう。
 
 あと、ハードディスクの容量も足りないみたいなんで
 2Gくらい追加するといいと思います。
 SCSIとE−IDE、簡単に接続できるのはSCSIですね。
 E−IDEよりSCSIの方が速いし。
 (PCIスロットの場合です。Cバスだと遅いです。
 でも、後に述べるグラフィックアクセラレータのために
 PCIスロットは1つ残しておいた方がいいと思います。)
 でも、拡張スロットが1つ必要だし、E−IDEより高いのが難点かな。
 E−IDEは、接続はちょっと面倒だけど拡張スロット使わないし、まあ安いし。
 自分の状況で好きな方を選ぶといいと思います。
 
 次に、V12のグラフィックアクセラレータの性能は、はっきりいってあまり
 よくはありません。VIRGE/DXレベル以上のものを載せると結構変わるでしょう。
 
 CPUに関しては、まだ手を出さない方がいいと思います。
 なぜならCPUの交換等は、メーカーの保障外だからです。
 まあ、ここらへんはもう少しパソコンに慣れてからの方がいいと思います。
 
 CD−ROMもとりあえず4倍速あれば何とかなると思いますので
 まあ様子を見てみましょう。
 
 よって、僕の考える優先順位
 1.メモリー 2.HD 3.グラフィックアクセラレータ
 (まあ、2と3はどっちでもいいかな)
 
 少々長くなりましたが、参考になれば幸いです。
 
 
  
 
 
   |