Re: 血液に値段はあるのか(長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: north-k @ d24.omi-usr1.nisiq.net on 97/12/06 03:53:59

In Reply to: Re: 献血について思うこと(長文)

posted by E‐NO @ fixer.sega.co.jp on 97/12/05 15:29:50


> - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
> そこで、質問なんですけど…。(結局は“質問野郎”か…。> E‐NO (^^;))
>
> 【Q1】病院で輸血してもらう時って、“技術料”や“器材使用料”みたいなのの他に、
>    もらった血液その物に対する“血液代”みないなのは、
>    払うんでしょうか? それとも払わないんでしょうか?
A1.少し上に書きましたが、基本的に払うようです。
しかし献血をしたことのある人はその分だけ無料で輸血してもらえるようです。

> 【Q2】血液に限らず他の臓器――例えば心臓を移植してもらう場合、
>    所謂“手術代”や“入院費”などの他に、もらった心臓その物に対する
>    “臓器代”(臓器移植がベラボーに高額医療なのはこの所為?)みないなのは、
>    払うんでしょうか? それとも払わないんでしょうか?
A2 .これに関しては私は知らないです。すみません。

> 【Q3】日本は世界一(でしたっけ? 違ってたらゴメンナサイ…。m(_ _)m)の
>    血液輸入大国だそうですが、
>    日本が血液輸出国に支払った“血液代”は、
>    その国の血液提供者の方々に還元されている
>    ――つまり、合法的に売買血システムがちゃんと機能している立派な国も在る
>    という事なのでしょうか?
A3 .売血制度のある国なら、そのドナーに対しその国の赤十字なり企業なりが
お金を払ってるわけです。そして日本がその団体に対してお金を払えば
何も問題はないと思います。ただ、献血制度のある国の場合(その様な国が
あるかどうかは別問題として)、還元されないようにおもえますが、お金ではなく
別の形で還元されると思います。というのは、たとえば日本の場合だと
図書券、テレカ、検査結果の通知サービス、お菓子にジュース(笑)
そして、自分が怪我をした場合には血液そのものというふうに還元されている
と思います。
> - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
> あと、質問ばっかでも何なんで、個人的かつ主観的で恐縮ですが、E‐NO意見も…。
>
> 血液輸出国の外国人の血液は値段を付けて買える(輸入)のに、
> 倫理的な理由(?)で日本人の血液は値段を付けて買う訳にはいかないというのは、
> どう考えても納得いきません。
>
> 同じ人間の貴重な血液なのに、国籍パラメータだけで差別する方が、
> よっぽど非倫理的だと思うのですが…。
確かに、外国からの血液はOKというのもおかしな話です。しかし日本で売血が
駄目になった最初の理由は血液を買うことでなく売ることにあったのだと思います。
つまり最初の時点では買うことに対しては抵抗がなかったのだと思います。
しかし、現在は社会全体が倫理的に成長したため、買うことのほうが問題視されて
いるのだと思うし、だからこそ、国内の献血で、国内の需要を満たす必要があると
思うのです。したがって、もう人間の体の一部に価格をつける方向に進むことは
ありえないと思います。

> 日本人の血液にもちゃんと正当な値段を付け、
正当な値段といいますが、人間の体の一部に対して値段をつける方が
自分の体を安売りしていると思います。値段を付けられた瞬間その価値は
それ以上のものにはなり得ないです。自分にとって自分の体は無限大に
価値のあるものだと思います。値段をつけることはそれを限定することであり、
また、他の臓器に対しても値段をつけられるということでもあり、ひいては自分の体
(自分の人格などの意識を除く入れ物としての体)を金銭ではかれると言うこと
になります。個人的感情ですが、自分は嫌です。
しかし、そうでなく献血という形ならば、好意で譲ったということで、値段を
つけないで済みます。
たとえは悪いが、金をもらった瞬間自由恋愛でなく売春だ(京極夏彦「経絡婦の理」)
ということと同じだと思います。(引用うろおぼえ)
輸血するときに金払うじゃないかということをおっしゃるかもしれませんが、
あれは手数料だと思ってます。血液の値段でなくそれを取るのにかかった経費だ
という意味です。
それに、自分が輸血を必要としたとき献血分返してもらえるのなら、血液を
献血センターに預けているという考え方もできませんか。

結論として言いたいのは、外国の血液を買っているなら日本でも売買しても
いいのではないかという意見には反対で、倫理的に問題があるのだから外国から
血液を買わずに済むように日本の献血を推進すべきだということです。