|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
うえのはるき  @ wanya.cc.titech.ac.jp on 97/10/23 01:15:53
 
In Reply to: Re: では、電気自動車なんてものは・・・ posted by スナフキン Jr.  @ p3ngy123.highway.or.jp on 97/10/23 00:45:36
 
> > ちょっと話がズレますが、
 > > 日本では最近「電気自動車」なんぞ一生懸命開発してますが、
 > > あれって
 > > 排ガスは減るかもしれないけど
 > > 「原発」が増えると思わないか?
 >
 > 「原発」だけでなく、火力発電所も増えます  -^^/;
 > 何故かみんな気が付かないのですが、電気自動車も「原発」も全部、実際は間接的に
 > 石油を使っているんです。だから、石油(重油)を燃やし発電して、その電気を使って
 > 電気自動車走らせるより、直接石油(ガソリン)を燃やして今の車走らせる方が、
 > はるかに効率いいんです。「原発」も同じで、実際は「間接火力発電」です。
 > このあたりのことは、エネルギーとエントロピーの関係を、考えればわかることですが
 > 何故か、ほとんどの人が言わないです。 ^^;
 >
 
 
 電力は,需要の最大値に間に合うように供給する必要がある.
 (日中がピーク)
 
 しかし発電所は日単位で出力は変えられない.
 (夜間の電力は捨てられる)
 
 夜間の,余剰エネルギーの利用を図る
 その1つの形が電気自動車・・・
 
 
 
  
 
 
   |