
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
プーアル @ urwm1bw.sainet.or.jp on 97/10/03 12:54:40
こんにちは、プーアルです。
まーとんさん、CPS2&ヴァンパイアセイヴァー届きました。
インスト類の状態は汚れが殆ど無くてとても良かったです。
価格もまーとんさんの19XXより安い16k(ソフト)で買えました。
新作が出ると本当に価格がガクンと下がりますね。(^^;
サービスでハーネスを付けて頂いたのですが、テストスイッチの配線がされていなく、
今度自分で配線をしてみようかと思います。
CPS2のQ-Soundの件ですが、私のスピーカーでも音が小さいように感じました。
通常、コンシューマだとボリュームレベルが52(低い程大きい)なのに対し、
CPS2の出力は36程度にしないとまともに聞こえませんでした。(^^;
(テストスイッチでテストに入り、ボリュームを最大にしてこの状態です)
おまけに、サウンドにノイズがちょっと入ってしまっているようで、
音が出ている時は気にならないのですが、音が消えると、少しブーンという音が
スピーカーから出て気になります。それとテストモードのサウンドテストに入ると
ノイズがよく入るようになってしまうようです。
Q-Sound効果については、やはりアンプを通すのと通さないとでは、
通した方が圧倒的にアーケードの音質に近かったです。
あと気になったのが、スト2’ターボではコンシューマの画質設定と同様で
丁度良かったのですが、セイヴァーの場合は輝度が強くGAINがちょっと弱いので、
いちいち設定してやらなければならないところが面倒ですね。(^^;
最後にCPS2の管理について御伺いしたいのですが、
CPS2の管理も他の基板と同様、エアキャップで包んだ方がいいのでしょうか。
まーとんさんはどうされていますか?
宜しくお願いします。

- お応えします - まーとん(旧MRT) 97/10/03 19:10:37
|