[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
Qちゃん @ webgate.yamato.ibm.co.jp on 97/7/24 09:53:31
CESAの例の規制内容の一部です。
すべてのソフトウェアに当てはまる訳ではないが、
これでCESAは自分で自分の首を絞めたことにはなりはしないだろうか?
爪先で絞首刑台に立っているようなものでしょう。
規制することは否定しませんが(むしろ必要)、この規制に抵触すると
販売禁止をさせるっていうのはどうかと・・・。
拡大解釈をすると「表現の自由の権利」を侵害してると思います。
だから販売禁止ではなく、販売数の縮小等の他の措置を取らないと、裁判になりますよ。
ま、その前にそのメーカーはCESAから脱退するでしょうが・・・
規制する前に、現在の販売・流通形態を考えなさい!
それこそが業界の課題じゃないの?
18推のゲームと、ソニックが同じ棚においてあるんですからねぇ・・。
----------------------------------------------------------
・差別的表現や、個人、団体および集団への誹謗・中傷
・「成年者に禁じられている行為(飲酒、喫煙など)を正当化したり、助長する表現
・性行為・性行為にいたる過程や裸体表現(実写・アニメーションを問わず)
・青少年に対し、著しく性的感情を刺激する表現
・殺人、傷害、暴力等の犯罪などの刺激的な表現
・人間または動物などの肢体を分離した状態などの刺激的な表現
・麻薬Aシンナー等の規制薬物の吸引、不倫、不純異性交遊、・売春などを誘発助長するような表現
少なくとも、バイオハザード2は大幅な変更が求められるでしょう。
ライフ回復アイテムがそこら中にあって、死ななくなるとかね・・・。
そりゃつまらないねぇ。
そして僕は途方に暮れて、パソコンゲーマーになる・・・。
|