
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
左京パイ @ pppC126.kyoto-inet.or.jp on 97/7/11 19:22:05
僕は田舎育ちなので大体の虫、動物は大丈夫なんですが、ゴキブリだけは・・・。
今は京都で一人暮らしですが、今のマンションではかつて5年間で1匹しかゴキブリを
見たことがなく、そういう意味でいいマンションだったんですが・・・
今日、ユニットバスでシャワーを浴びて、さー出るか、とドアノブをつかもうとすると
ノブの横に黒いシミが・・・この大きさ、この色、ひえーーー(^^;;;;;目が悪いから
輪郭はよく見えないけど、間違いなくゴキブリ・・・もう半泣きっす(T_T)
幸いゴキブリが下の方に動いたので、またユニットバスで水を使っても良いから、
熱湯かけ殺し作戦を敢行。約80度の熱湯を浴びてゴキブリは一発昇天。はー、良かった。
しかしこれから死骸を処理しなくちゃ・・・びえーーーん、やだよーーーー。
と、前振り長かったですが、僕の発見したゴキブリと恐怖の相関関係の法則を。
1.ゴキブリが大きいほど怖い
2.ゴキブリの数が多いほど怖い
3.ゴキブリが高いところにいるほど怖い
4.ゴキブリと遭遇したのが狭いところであるほど怖い
例えば学校の校庭にゴキブリが1匹いてもそんなに怖くないですよね、逃げればいいから。
今回はユニットバスという狭いところで見つけ、また自分は裸だったのですんごく怖かった
です。
これで、もしゴキブリが飛びかかってきて皮膚の上をシャカシャカ動いていたら・・・

|