|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
FLAT  @ ss5.cc.eng.toyo.ac.jp on 97/11/18 13:26:27
 
ガンダム世界のミノフスキー粒子の設定についてのことだけど。
 これを使うとどうしてレーダー効かないの。ステルスとは違うんでしょ。
 
 金属粉をばらまく(チャフとかいったっけ?)とも違うでしょうし。
 
 あと、レーダー(電探)以外でも、熱探知、磁気探知、カメラ搭載による
 目標物固定などいくらでも、誘導兵器はありますよね。
 
 長遠距離の敵探査は出来なくても、ある程度視認できるときは、レーダー使えなく
 ても(使えないのがお互いなら)それほど問題ないと思うんですよ。
 
 (ここから脱線です)
 
 ということで、人型兵器(MS)誕生の理由、MSに戦闘機、戦車がかな
 わない理由もわからない。前に誰か書いてたけど、戦いにおいて体長が
 大きいというのは致命的な弱点なはず。
 
 それともひとつ、ガンダムが初めてビーム兵器を搭載してから、ビーム兵器が
 主流になったらしいですが、ビーム(レーザー)なら表面を鏡面処理すれば
 ほぼ反射させることができるので、対生物ならともかく対機械には実弾の
 方が有効だと思う。
 
 
 
 
 
  
 
 
   |