|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
翔丸  @ tky-p35.hi-ho.or.jp on 97/8/30 17:29:50
 
僕が子供の頃見たアニメで超力ロボガラットていうのがあったんですけど、それでよく思い出せない事があるんでお聞きしたいのです。
 
 1:ガラットの変身
 たしかいつもは人間と同じくらいの大きさで、戦う時になると
 逆立ちして変形、巨大化する・・・はずだったと思うのですが、
 その時の変身のしかたって、今10チャンでやってる(ビーロボカブタック)の
 スーパーチェンジと似てるような気がするんですが・・・・・。
 どんな風の変形なのか、カブタックのと似てるのか知りたいです。
 
 2:鳥山明
 たしかガラットの世界観はいろんな星を飛び回って戦ってた・・・気がするんですが、
 そのいろんな星の雰囲気、世界観、キャラデザインや話のノリな色々な所に
 漫画家、鳥山明氏の作風と似てるような所があったと思うのですが、どうなんでしょう?
 何分幼少の頃の記憶なので詳しくは思い出せないのですが・・・。
 ただ一人だけ開くの科学者みたいなのがいて、そいつの絵がもろ鳥山明氏の
 絵に似てたのは覚えています。Dr.マシリトみたいな人でEDにも映ってました。
 
 この二つです。どなたか知ってましたらよろしくお願いします。
 
 
  
 
 
   |