|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ルテニ  @ 133.24.80.94 on 98/2/13 01:35:53
 
In Reply to: やはり「原 哲夫大先生」は偉大でした。 posted by とーれす  @ atug5du07.kng.mesh.ad.jp on 98/2/12 23:50:33
 
> 今日、氏の漫画「SAKON」を見ました・・・もう凄すぎ、完璧にツボにはまっりました。
 >
 > 戦国時代で現実味溢れる内容だな・・・と思ったら、主人公の島 左近、人間じゃない。槍を一振りすれば10人近く死に(しかも胴を一閃)、刀を一振りすれば20人<b>以上</b>死ぬ(どう見ても10メートル以上は斬ってる、しかも全員チリ)
 >
 > 人間がチリのように死んでいくこの漫画は、かつての北斗の拳を彷彿させる。しかも影武者徳川家康と繋がっているとは・・・もう驚きです。
 >
 > 「雪崩萬獄」を見たときは死ぬほど笑った。それに挑む左近を見たときもっと笑った。
 > いや、もう凄すぎ。やはり原 哲夫先生は最高です。
 
 「影武者徳川家康」といい、「SAKON」といいザコ足軽の
 やられっぷりがどうしても北斗の拳とかぶってしまう、、、
 たま〜に馬に乗っている人の方が馬よりも大きくなってしまうのは
 ラオウ以来の伝統なんでしょうか?
 とはいえ、話が面白いので毎回読んでたりします。
 
 
 
  
 
 
   |