Re:誤解というか、GPUは演算しないよね、当然VDPも



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ヴァーチャルラビット @ dhcp223.erl.ee.musashi-tech.ac.jp on 98/3/25 15:34:32

In Reply to: Re:誤解されているようですが

posted by シモPN @ os-008.alphatec.or.jp on 98/3/25 13:52:21

>  これの根拠をおしえてほしいのですが^^;;;
> たしかサターンのグラフィックチップは演算ができないので
> CPUがすべて行っているためにプレステとおなじようなことが
> できなかったはずですが。(サターンの発売の時にサードパーティーの人がいわれていました>これをたしかめるのはパソコンで
> いまだにセガはソフト3Dをもっとも得意とすることからも分かると思われます)
 
 プレステでもGPUで演算してなかったと思いますけど。
Rチップをカスタム化してジオメトリエンジンと一体化させてあるはずですが(+MJPEG展開回路ね)。
サターンのはあくまで行列演算の回路であって、座標演算に特化されていないのが問題では?
データの整理にCPUパワーが食われちゃうといったところでしょうか。
{4*4}が1サイクルで出来るとか銘打っても(これはうろ覚え{2*2}だったか?)
データをうまく流せなくてはねぇ。
ひょっとして、使っている時間より休んでいる時間の方が長いとか。

> ちなみに
>  後プレステのDOAのポリゴンは見た目はすごいですがアーケードの1/3もつかわれていないとも聞いていますが
> どうでしょうか?(手のポリゴンとか1枚絵ですしね)
>
 なんと言ったっけ?肌をなめらかに表現する技術が使われているとか。
SSの格ゲーに多い、不自然な関節が無くなっているという・・・。
スムージング処理?うーん、ヘルプ!
(個人的には、ばりばり角が立ってる鉄拳の筋肉表現も好きだなぁ)