Re:ソニーのスーパーコンピューター関連じゃないかな



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: シモPN @ os-025.alphatec.or.jp on 98/3/25 23:34:12

In Reply to: Re:なんでジオメトリエンジンというのかな?

posted by ヴァーチャルラビット @ tky0-p75.hi-ho.ne.jp on 98/3/25 22:05:00


> >  
> > >  プレステでもGPUで演算してなかったと思いますけど。
> > > Rチップをカスタム化してジオメトリエンジンと一体化させてあるはずですが(+MJPEG展開回路ね)。
> > > サターンのはあくまで行列演算の回路であって、座標演算に特化されていないのが問題では?
> > > データの整理にCPUパワーが食われちゃうといったところでしょうか。
> > > {4*4}が1サイクルで出来るとか銘打っても(これはうろ覚え{2*2}だったか?)
> > > データをうまく流せなくてはねぇ。
> > > ひょっとして、使っている時間より休んでいる時間の方が長いとか。
> >
> >  ジオメトリ演算チップですよね(間違い^^;;)
> > ただサターンってそういうチップをもっていないとハードができた
> > くらいの時に言われていましたが^^
> >
>  プレステは、CPUにGTE(ジオメトリ トランスファ エンジン)がコプロ接続されているそうです。
> 33回の積和演算と3回の除算を22クロックで処理するという・・・。
> SH−2のDSPは32bit*32bitを2クロック毎に処理できるそうですが、
> プレステのGTEの方が強力ですね、ただ精度は悪いですが。
> プレステのGTEも行列演算のDSPですが、遅延防止の為にパイプライン処理ではなく並列処理とか、
> 色々と工夫されているみたいです。
> とにかく、SSにはジオメトリエンジンはないが同じ働きをするDSPはあるって事ですね。
> コプロ接続されていないとGEとはいわないのか?謎だ。

7つのDSPがサターンにはあるといわれてますが、
確か、DSPは2Dのためにつくられたチップだったはずですが、
後、付点小数点演算はニンテンドー64以外はもっていないで
すよね。
(7つのDSPが並立してうごくがこれはスプライトや7重スクロール
などを担当しているとか)
 後、プレステとサターンは基本構造が全くちがいますね。
スプライトなどを一切排除したプレステと2Dのためにつくられた
サターンとの違いです。
 DSPが3Dができるとはバーチャ1の時セガは一切言ってません
でしたしあの当時3Dの演算チップはにほんではソニー以外ではできなかったはずですが(ソニーの演算チップは某社の
スーパーコンピューターの簡易版です)