Re: SSゲームのPS移植に文句言う人へ



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 呂布 @ ps02.melco.co.jp on 98/3/16 13:46:03

In Reply to: Re: SSゲームのPS移植に文句言う人へ

posted by はがね @ 202.212.38.62 on 98/3/16 12:26:55

> > きっと、あなたたちはゲーム会社のことを全く考えていないのでしょう。
> > 恐らく、中古ソフトをがんがん買っているんでしょう。
> >
> どうしてそうなるのか理由を聞きたい。
> 中古ソフトをがんがん買おうがそんな事知ったこっちゃないからね。
> 私も買ってるし。

だから、ゲーム会社のことを考えてないと、いっているんです。
しったこっちゃないんでしょ?
何が言いたいかよくわからない。


> それじゃあ、あなたはゲームショップの事考えてます?
> 本体じゃ売れてもそんなに利益ないし・・・サターンソフトは売れないし・・・・
> 中古売らなきゃ食っていけないでしょうに・・・・
> プレステの中古を売らないのは、売れてるからでは無いのでしょうか?

? よくわからない。
売れないなら、扱わなければいいんじゃない?
扱う数を減らせればいいんじゃない?
最適な本数を取り寄せるようになればいいんじゃない?
無理に扱おうとするからいけないんでしょ?
別に中古がだめだとかの言い合いをするつもりはないのだが。。。。
そっちにもっていきたいのかな?


> むしろ裏切るよりも感謝するべきだと思うよ。

何に感謝するんですか??
私たちのソフトを買ってくれなくって、ありがとう! って感謝するのかな???
よくわからないんですが。。。


> サターンユーザーに裏切られたと言うか・・・大作ソフトばっかり宣伝出するセガを憎むべきだよ・・・
> ソニーがスクウェア系のゲームの宣伝よりも大作じゃない(と言うのは失礼だが)「IQ」「パラッパ」の宣伝を多く流し、大ヒットしたんですよ。
> もっとセガがシルミラやTF5を押せばもっと売れてるでしょうに・・・・

セガにそんな義務はないですよね?
まあ、やってたほうがよかった、というのはあるでしょうが。


> > どんなにがんばっても、どんなにいいアイディアのゲームを出しても、
> > 売れない、ギャルゲーより全く売れない、そんな現状に!!!
> >
> もういいかげんにギャルゲーとその他のゲームを区別すんのやめたら?見苦しいよ

???? 俺がギャルゲーという言葉を使ったのは、これが始めてである。
そんな言い方をされる筋合いはない。


> ギャルゲーが売れてるのはやっぱり面白いからだもの。
> センチはただの商売上手だっただけかも知れないが・・・・・・
> 売れないのをギャルゲーのせいにするのはただ単に自分の好きなゲームが売れなかったための負け犬の戯れ言にしか過ぎませんよ。

?????
俺は(俗に言う)ギャルゲーでも好きなやつはあるし、偏見はもっていない。
面白いものならOKだという主義である。
そういう言い方をするのは全く持って心外である。
そういうあなたはなぜ問題を変えてまで、そこまでこだわるのか?
全く疑問である。


> > ただ、単なる1ユーザがゲーム会社の利益まで考えなきゃいけないの?
> > という批判はあるでしょう。
> > しかし、好きな会社がつぶれてしまっていいのですか? と答えるしかない。
> >
> > #ただし、淘汰されるべき会社は、されたほうがいいのです。
>
> 淘汰されるべき会社でもつぶれては欲しくないですね。
> まだ、発展途上でもっと奇抜なアイデアが出る事を祈りたいですから・・・・
> そのいい例がガストの「マリーのアトリエ」ですよ。

ガストは淘汰されるべき会社ではない。
昔から知っているユーザならば分かる。(というか、最近できた会社だけど)
俺の言う、淘汰されるべき会社とは、
金もうけのためだけに、全くいいかげんなつくりしかしない会社などをいう。