もしかしたら(ゴミねた)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ミスター叉丹 @ a028048.ap.avexnet.or.jp on 98/3/06 10:55:03

In Reply to: アレですねえ

posted by まいくろ @ km2-ppp19.kw.netlaputa.or.jp on 98/3/06 10:39:11

> > 本当は、せがたCM(企業+ハードのイメージ用)とソフト単体のCM
> > 両方が無いとダメなんですね。でも、次期ハードの見えている今、両方の
> > CMを流すにはコスト面で × でしょう。
>
>  全く同感です。
>  ファミコン末期のように、残存勢力だけでも勝手に売れれば問題ありませんが、
> CM流しても本数が伸びませんから、板挟みですね。
>  しかしながら、ソフトのCM少なすぎ。デッドオアアライブ関連でテクモを漁って
> いたら、発売当時のCM流れる日が<B>全部</b>書いてありました。自慢じゃないけど
> 一度も見ていません。それに<B>全部</b>一覧でぱっと見れるような量なんて、
> 変ではないかと。10日間足らずだったみたいだし。
>
> > だからひとつのCMでソフトと、セガ自体のCMになるように…っていう
> > 理由で、ああなってると。当然次期のことを見越してるという。
>
>  でも…せがた三四郎って次世代機でも出演するのでしょうかねえ。
> でなければ意味は薄いですよ。また視聴者に新しいイメージを擦り込まなければ
> ならないので二度手間です。「サターン2」とか「サターン128」とかサターン
> という名前を残すのであれば問題ありませんが(その場合の問題は別の方に来る)。
>  <font size=6><b>だ・か・ら、</b></font>ソニックやナイツを使えってばよぅ、
> って思うんです。
 ニューハードの正式名称は「三四郎」なのかもしれない。