  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
ミスター叉丹  @ a028048.ap.avexnet.or.jp on 98/3/04 03:04:06
In Reply to: MODEL基盤が最強な理由  
 posted by nam  @ wwwsv4.pcvan.or.jp on 98/3/03 11:22:47
> 前にも書いたことだけど、PMX2のサンプル画像で30万/秒 
> のポリゴン数を出していると言っても、それはあくまでも家庭用 
> レベルの話でしかないと思う。幾ら開発途中だからとは言え劇的 
> に性能アップする筈も無く、あまり過大な期待はしない方が良い 
> と思う。 
>  
> MODEL2にしたって、公称30万/秒のポリゴン数だけど、 
> 家庭用が3頂点なのに対して4頂点を採用している事を考えただ 
> けでもそれだけで60万/秒になるし(実際はそんなに単純では 
> ないだろうけど)、家庭用が小さい面積のポリゴンを使って公称 
> 値を稼いでいるのに、MODEL基盤ではどんなにポリゴンの数 
> を出しても、拡大しても処理落ちしない点を考慮に入れれば、更 
> にポリゴン性能は数倍に膨れ上がることになる。PMX2はそこ 
> まで強力なチップでは無かったと思ったけど・・・ 
>  
> そういう意味でMODEL3(STEP2)基盤がどんなに無茶 
> な事をやっても100万/秒のポリゴン数を叩き出せるというの 
> はバケモノ意外の何者でもないと言える。(ついでに値段も凄いけど) 
>  
> てな理由で次期(家庭用)マシンがMODEL3に匹敵する性能 
> を持つとは現時点では到底考えられない。良くてMODEL2並 
> といった所ではないだろうか。(特殊機能は強化してるだろうけど) 
>  
> ま、個人的には家庭用マシンならMODEL2程度の性能でもう 
> 充分だと思っているんだけどね。 
 
 「刀互換新基盤は現在のセガの主力基盤の1.5倍のスペックをもつ」 
と書かれてました。ST−Vは主力とは言い難い基盤なので、MODEL3 
のことを指してる可能性が高いです。だとしたら、MODEL3の移植は、 
メモリ量やモニター解像度の問題を差し引いても、基盤性能の差で、充分 
カバーできそうです。すくなくとも、SSへのMODEL2移植よりは遙かに 
程度が高そう。 
 
 
 
  
 
 
  
 |