Re: 今年新ハードを出して何のメリットがあるのでしょう?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 皮っかむりの狼 @ joker-fddi.riec.tohoku.ac.jp on 98/1/17 10:00:46

In Reply to: 今年新ハードを出して何のメリットがあるのでしょう?

posted by 4or5 @ p29-207.kcn.or.jp on 98/1/17 07:16:47

今度のハードは、噂ですがDirectXを使えるらしいので、サターンに比べて
開発がずっと楽です。あと、もう去年の秋くらいから開発しているところは
開発してるし、なんといっても性能が良くなった分描画でポリゴンがでない、などと
開発に余計な時間をかけなくてすむ分、バイオハザードのように
フルポリゴンでやろうとしたけど、結局技術的に無理だからあの形式にした、
なんてこともなくなって、アイデアをそのまま形にしやすくなって
かなりいいソフトが出ると思います。

いろいろ意見はあるでしょうけど、2Dはともかく、3Dに関しては
PS、64も含めてまだまだ「おもちゃ」程度の性能しかないと思います。
3Dのハードに関しては、この次のハードからが本当の勝負になるはず。
#現状じゃ、良いアイデアがあってもそれを実現できなかったりするし

僕の予想では同時発売ソフトは、トゥームレイダースのコアの
新作アクションあるいは、トゥームレイダー3、Quake等のidの
3Dアクションもの(Quake系、通信対戦可)、
コナミのレーシングゲームかメタルギアっぽいやつ、
カプコンのフルポリゴン「バイオハザード」、D2、あとデイトナ2とVF3
って所じゃないかと思います。

あと、海外での噂ですがソニックチームがスターフォックスもどきの
シューティングゲームを本体同時発売に向けて作ってるというのもあります。

あと、今年出るのはまず間違いないと思います。
#いろいろ考えられる理由もあります
東京ゲームショーでまず間違いなく発表になると思います。
#逆にここで発表にならなかったら、今年はないかも

サターンとの互換性もある可能性はかなり高いと思います。