DirectX というのは (ちょっと長め)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: Minoru @ beagle.mtl.t.u-tokyo.ac.jp on 98/1/17 19:49:19

In Reply to: Re: DirectXって何ですか?

posted by siro @ dns1.chiyoda-gakuen.ac.jp on 98/1/17 18:54:30

> よく聞く言葉ですか、DirectXとは何なのですか?
> Windows用ソフトの開発ライブラリみたいなのかな?と勝手に考えています

だいたい合っています。
2D描画の DirectDraw、ポリゴン3Dの Direct3D、
音響関係の DirectSound、そのほか、DirectInput、etc...
などのライブラリの集合体だと思って下さい。

ただ、
SS や PS の開発ライブラリはまずハードが存在して
それを効率良く利用するために存在するのですが、
DirectX や後述の OpenGL は、
ハードメーカーが開発の指針にする規格として側面があります。
(OpenGL でパフォーマンスが出る 3D チップを作ろう、みたいな。)
当然、互換性や拡張性を重視します。


あと、
PowerVR は Direct3D が要求するハードの仕様と
かけ離れているため、現状では Direct3D をエミュレーション
している状態です。
PowerVR の機能を 100 % 引き出すには SuperGraphicLibrary(SGL)
を用いることとなります。

> けれども、SSのSGLに類するようなものかな?
ああ、これも SGL。

> また、SGIで盛んに用いられるOpen GLもイマイチ分からないです。
> フォーマットの名前?
もともと、Workstation に使われている3Dライブライです。
SGI が定めました。
Direct3D が次から次に新しい機能を追加して、さながらチャンコ鍋
のようになっているのに対して、OpenGL は枯れて洗練されたライブラリ
という趣きがあります。

> 3DMF とかと一緒?
3DMF というのは 3Dfx 社のことでしょうか?