  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
ぶるるんさん  @ cse5-9.funabashi.mbn.or.jp on 98/1/15 22:24:51
In Reply to: ありがとうございました。  
 posted by 影  @ ppp469.sun-inet.or.jp on 98/1/15 21:48:16
> パソコンゲームは知りませんが、アプリケーションソフトには 
> そう書いてありますね。 
> パソコンの場合インストールしますから、人に譲渡すると実質2本に 
> なってしまいますから、この規制も納得です。 
> でも家庭用ゲーム機を同じに考えるのは無茶苦茶です。 
> バージョンアップしてくれないし(笑) 
 
某ゲームでの記述です。 
「弊社は個人使用目的に限定して、本件プログラムの一部をインストールし、使用する 
 非排他的で譲渡不能の制限付き権利を使用者に許諾し、ライセンスします。 
 本契約で特別に許諾されていないすべての権利は、弊社に留保されています。 
 
 本件プログラムは、ライセンスされるものであり、販売されるものではありません。 
 使用者に許諾されたライセンスは、本件プログラムの所有権を与えるものではありませんし、 
 本件プログラムのいかなる権利を販売するものと解釈されてもなりません。」 
 
「インストールし、」という文面が入っているのは、このゲームがインストールが必要な 
プログラムだからであり、インストールを必要としないソフトウェアだったら 
「本件プログラムを使用する(中略)権利」となりますね。 
となると、それは「家庭用ゲーム機で動作させるソフトウェア」と変わらなくなるので、 
「でも家庭用ゲーム機を同じに考えるのは無茶苦茶です。」とは言えなくなりますが。 
 
 
 
  
 
 
  
 |