Re: わかってる人はあまりレビューあてにしないんですが・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: おおもりよしはる @ 202.219.39.103 on 97/12/10 17:41:54

In Reply to: ゲーム誌のレビューについてどう思いますか?

posted by 皐月 @ 202.255.197.163 on 97/12/10 17:29:45

> こんばんは、皐月です。
> 前々から思っていたけど、ゲーム誌のレビューで点数を付けるのって、あんまり良くないんじゃないかなー。
> 点数でそのソフトの善し悪しを決める人がいると思うんだけど、ゲームはやっぱり人それぞれ好き嫌いがあるからね。
> 記者のみなさんは、参考になるようにしてくれていると思うんだけど、そういうのはソフトの売り上げに関係しないのかなー。
> その程度でのことで売り上げが左右されるようじゃいけないのかなぁ。
> でも、今の世の中、そうゆうマスメディアの影響って大きいと思うし・・・。
> あたしがこんなこと考えても仕方がないけどさっ。
> まぁ、私自身は点数抜きで、レビューを読んで参考にしているよ。
> これを見てくれた人はどう思っているのかな。
> みんなの意見が聞きたいです。

ゲーム誌を毎回見てるコアなファンは、レビューは参考程度にとどめる人が多いでしょう。
でも、普段読まない人なんかは、立ち読みしてレビュー見てそれだけで決める人が大多数です。
いや、私なんかでも、ものすごく期待してても、点が4とかついてたら「やっぱやめようかな」とか思うことありますし。
<とくにこの年末みたいに話題作多くて金が持たないときはとくに・・・・>

あまり発売前にああだこうだ言って欲しくないような気します。
少なくとも点数は私には要らないですね。
<人が長〜い開発期間かけて作ったものを、あっさりと「〜点」とかいって評価するのもどうかなぁと思いますよ。ボクは。>
とくにキャラモノとかなら、そのファンじゃないと全然だめというモノもありますし。
知らない人やったら3点くらいだけど、ファンだったら8点くらいの満足度のソフトもありますし。


少なくとも、多大な影響を業界に与えてること、レビュアーは十分に自覚する必要あると思います。