センチメンタルイブニング!(センチについて質問)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: Qちゃん @ webgate.yamato.ibm.co.jp on 97/9/22 18:58:01

私のような、センチ初心者がこのタイトルで文章をはじめることをお許しください。

発売日が近づくにつれて、納得のできない疑問が膨らんでしまいます。
だから、センチに期待している、センチストのみなさんのご意見を知りたいのです。
たかがゲームに考え過ぎでしょう?っていわれればそれまでなんですが・・・。
------------------------------------------------------

センチメンタルグラフィティについて大きな疑問があります。
って言うか、ゲームコンセプトを知ったときからの疑問なのですが、
みなさんはその辺をどのようにして、消化してるのでしょうか?

1.12人を振るゲームというが、狙ってないお嬢さんには会いに行かなければ
あるいは、偶然出会ってしまっても、「ごめん、興味ないから」とか言っとけば、
切ない気持ちにもならないだろうし、問題ないのでは?
そうすれば、何の心配もなく1人のお嬢さんを狙える。

もし、あのお嬢さんの機嫌が悪くなると、このお嬢さんの機嫌も悪くなるとかいう、
ときメモ式だったら、ゲームコンセプト自体が嘘になってしまうでしょ?

女の子のキャラクター同士単独はお互いに無関係なんだから、
恋愛ゲームとしては、めちゃめちゃ簡単かも知れないと思いますが・・・?

もし、自分は意識してなくても、女の子が勝手に盛り上がって、
「あなたのこと、待ってたの・・」
とか言ってたずねてきたりしたら、ラッキーって感じでは?
(狙ってなければ、あっさり切り捨てる)
ほうら、簡単でしょ?

2.主人公の男は、転校するたびに、かわいい女の子を引っかけて
  「また会いに来るから」とか「転校しても、連絡しよう」
  などといっている、尻軽男なのでは?
  冷静に考えると、諸星あたる以下だな・・。(笑)

もし仮に女の子の方が主人公を一方的に好きになったとしても、
A:
アプローチされた段階で断れ(前の学校に好きな子がいるんだとか言って)
B:
アプローチされなければ、自分は気が付かないわけだから、
もし、数年後に「あなたが好き」とかいわれたら、単なる思い込みの激しい迷惑女・・・。

小学校低学年ならともかく、中学も2年とか3年くらいになれば、
自分の発言も意識的にコントロールできるだろうから、
もしその段階で、前の学校のお嬢さんのことを覚えているにもかかわらず、
別の学校で、「君のことが気になる」みたいな発言をしているのであれば、
それって、男の目からみても、最低の奴では?


「XXX君、前の学校でもそんな事いってるんでしょう?」
「えっ、そんなことないよ、本当に君のことが気になるから・・・」
「そんな事いってもだめよ、私にはわかるんだから。」
「わかるって何が?」
「だってあなたの背後には、いっぱい取り憑いてるわよ、
 いろんな女の子の思念が・・・ふふ」

  ↑ 誰かのイメージで書きましたけど、わかります?
    話し方は、普通に書きましたけど・・・。(笑)


------------------------------------------------------

私、個人的にはセンチに期待をしている一人なのですが、
イマイチな画面で、よく考えると最低かもしれないシナリオでゲームが完成した場合、
暴れるかもしれないです。ふぅぅ。

       ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★      

冷静に考えると、甲斐智久という人の作品集、グッズの一つとして
ゲームが生まれたと思っていれば、いいのかもしれないですね。

一部の熱烈なセンチストの方には、大変失礼な文章かもしれないですね。
で申し訳ないです。本当にごめんなさい。
でも、最後に一言。
たのむよ、NECI!