Re: ファミ通陰謀説を斬る!(笑)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: どーにもこーにも @ oskd074.osk.threewebnet.or.jp on 97/9/14 13:48:14

In Reply to: ファミ通陰謀説を斬る!(笑)

posted by 大村 @ d038070.aif.or.jp on 97/9/14 12:13:55


> それでは逆に聞きます。
> サターンソフトが売れて、ファミ通には何か不都合があるのでしょうか?

ソニーとスクウェアとの癒着。
もう、いい加減理由書かなくてもわかるでしょう?
いままでのファミ通批判はそこから始まったのですから。
両者は「売る」ことに関しては手段を選ばないところがあります。
いい意味でもわるい意味でも。
違法じゃなければなんでもしていい訳ではないでしょう。

> まぁ、期待している立場からすれば、不満も出てくるでしょうが。
> それなら、ドラクエ7やバイオハザード2も、もっと何か掲載すべきですね。

ドラクエは堀井氏によると「ほとんど白紙」の状態なわけで、
大体、99年発売予定のソフトをあの時期に制作発表会をするのは
おかしい、と散々言われてました。
それでも、出てきた情報は逐一ファミ通では取り上げていたでしょう?
バイオ2もSS版バイオ発売前にキチンと特集してたと思いますが、まぁ見事なタイミングではありませんか。
スクウェアソフトのように毎回取り上げないのは、単に情報がないからでは?

> スクウェアソフトの記事が多いのは、それだけスクウェアが情報公開して
> いるからでしょ?
> それをもって、「スクウェア贔屓」とするのはどうでしょう?

で、これですけど、他の人も書いていたように、情報はあるのです。
でもファミ通では取り上げない。もしくは目立つページに置かない。
あと、YU−NOはいいゲームだと周りから聞きますけど、それはシナリオや
システムの部分であって、「エロ」が売りでは決してない、という評ばかりです。
それをファミ通ではわざわざTOPに持ってきてえっちぃCGばかり掲載して
本質には触れていない。
ファミ通的なお馬鹿な文体とあわさって、これじゃあ単なるエロゲー
紹介になっているではあいますまいか。
SSユーザーからは、情報操作に荷担していると感じるのが普通でしょう。

> 手厳しい事を書きますが、可能性なんて誰でも言えるのです。
> 可能性だけで疑って良いのなら、裁判所はパンクしてしまいますよ。
> こういったみんなが見る場で、何かしらの批判をするなら、せめてその
> 根拠を提示して下さいと僕は言っているのです。

根拠がなければ何も言うなというのは正論ではありますが、
自分が感じたことを書くのも正論だと思います。
明らかに正しくないことはダメですが、今回のファミ通論争は多くの人が
「ファミ通はおかしい」と感じた上でのことですので、そうそう間違った
ものでもないでしょう。

それでも根拠を求めになるのなら、ファミ通は絶対無実の根拠を示してくださいね。

それにしても、論争のページがあったらいいのにね。