|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
眼がCD  @ yukichi.cc.oita-u.ac.jp on 97/9/08 17:37:10
 
In Reply to: 中古のせいにするなー2 posted by クズ  @ piw3.infosnow.or.jp on 97/9/08 16:46:37
 
> いろいろ読ませてもらったが、「メーカーの利益」とか「販売数」とか、俺たち一般消費者の気にすることか?> だいたいメーカーの利益なんて出荷時点で確保してんだから、そのあとたたき売られようが、ぜんぜんカンケー無し。
 > 別に100万本売れたからって 俺にとってはバイオはクソだし、ぜんぜん売れなかっただろう千年帝国は俺的には ベスト オブ ゲームだ。
 > 他人の評価がそんなに気になるのか?
 > サターン市場が小さくなるのが そんなにダメなことか?
 > 自分が面白いと思うゲームがあれば それが500万本売れようが、100本売れようが どうでもいいと俺は思う。
 > 市場が大きいゲーム機がいいならPS買えばいいし。たった2万円だ。2万円が出せない人は「メーカーの、、、」とか「販売数が、、」とか言う前に 自分の生活を心配しよう。
 
 うーん、どうなんでしょう?私にも解りませんが、でも「サンダーフォース5」
 は今私の持つサターンソフトの中で、ベスト・オブ・ゲームです。そのソフトが、
 他人に評価されないのは別にかまわないんです。そのゲームの面白さが判る人が
 いないってだけで。サンダーフォース5は、サタマガさんで評価が高くて嬉しい
 けど・・・売れてないんですよねぇ。確かにサターンのゲームは市場が小さいかも
 しれません。中古市場が多くあるのも確かです。でも500万台も売れていて、
 市場が小さいというのは、ちょっと信じられません。私がちょっと残念なのは、
 サターンユーザに「安くなったら買おう」とか「中古ででたら買おう」などという
 人が多いのではないか?それこそライトユーザに多いのかもしれませんが、その
 考えはどうでしょうか?メーカーさんがサターンサイドから離れていった原因では
 ないのでしょうか?
 私は少なくとも期待しているゲームは予約をして新品で購入します。確かに昔の
 ゲームは中古で買ったこともあります。(パンツァーツヴァイとか)
 しかし最近は、友人から「そんなに新品で買ってどうするの」って言われるぐらい
 新品で買ってます。
 メーカーさん側に、「サターンはビジネスにならない」とか言うだけでゲームを
 作らないっていう風潮があるところもあります。そのようなメーカーにははなっから
 期待などしてないんです。いいゲームを作るとも思えないから。ビジネスだけで
 作ってる所なんてはっきり言ってゲームソフト作るのもやめろって言いたくなります。
 でも、サターンに参入してくれているメーカーさんの一部には、「サターンだったから
 作りたかった」とか「サターンじゃなくちゃ作れないんだ」等のように言ってくれる
 メーカーさんもいるんです。そのようなメーカーさんに残念がらせるのがいやなんです。
 「サターンで作らなきゃ良かった」とか言われるのが辛いんです。
 だから私は新品で買います。中古市場が全面的に悪いとは思いません。ただ、
 私は「面白そうなゲームを早くやりたい」「サターンで作ってくれるメーカーさんに
 少しでも足しになればいい」という気持ちで新品ソフトを買い続けます。
 
 
 
  
 
 
   |