|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
眼がCD  @ ccp22.cc.oita-u.ac.jp on 97/9/11 14:45:51
 
In Reply to: 何馬鹿な事言っているんだー(長文) posted by もののふ  @ ppp-sa104.fsinet.or.jp on 97/9/09 15:42:49
 
> 「安くなったら・・・」という感想も大体は同じなのですが> ここにはもっと別の要因が絡んでます。
 >
 > 「SEGA製ソフトは価格安定しない」
 > という、消費者マインドを植え付けてしまっている事も
 > 大きな原因です。
 >
 > 一消費者としてお分かりでしょうけど
 > 消費者は「良い物が欲しい」と考える筈です。
 >
 > ですが、本音は「安くてより良い物が欲しい」と考えます。
 >
 > この消費者の正直な行動が「安くなってから・・・」
 > という考えを生むのです。
 >
 > PSでは大して起こらないこの行動が
 > 何故SSでは起こるのか!?
 >
 > メーカーが過剰出荷を起こして商品価値が落ちるからです。
 >
 > しかも、それをSEGAが率先してやるので歯止めがかからず
 > 暴走機関車状態です。
 >
 > もやは、「自らをおとしめる犯罪行為」
 > といっても差し支えないでしょう。
 
 確かにそれは解らなくもないです。でも過剰出荷というよりは、中古市場に
 出回り過ぎと私は考えます。なぜなら、プレステも過剰出荷に関わらずあまり
 値崩れをおこさないからです。
 
 
 > >  私は少なくとも期待しているゲームは予約をして新品で購入します。確かに昔の
 >
 > メーカーと販売店にとっては有り難い存在です。
 >
 > メーカーもそんなお客は大事にしてあげましょうね。
 > 販売店もこんな上客めったにいません
 > オマケぐらいしても罰は当たりませんね。
 >
 > でもね、こういった個人の考えを持つのも
 > 表明するも構わないけど、新品買えと強要したら駄目よ。
 
 結構強要してたかも。以後気をつけるようにいたします。
 
 > > ビジネスだけで
 > > 作ってる所なんてはっきり言ってゲームソフト作るのもやめろって言いたくなります。
 >
 > (引用一部消えてごめんなさい)
 >
 > あのねぇ(^^;
 > ゲーム製作会社は慈善団体じゃないのですよ。
 >
 > あくまで営利団体であって
 > 利益を追求しないと成り立たないの。
 >
 >
 > これを読む他の人にも言いますが
 > こういった考えは「消費者からの一方的で傲慢な押し付け」
 > 以外の何者でもないから、もしもそういった考えのみ
 > しかない人は、もう少し視点を遠くしてから見てください。
 
 確かに利益を追求するのは解りますが、ちょっとそれが露骨な会社もあるじゃ
 ないですか。そういう所のことを言っただけでして・・・でもちょっと意見が
 過激すぎるかもしれませんね。すいません。
 
 > >  だから私は新品で買います。中古市場が全面的に悪いとは思いません。ただ、
 > > 私は「面白そうなゲームを早くやりたい」「サターンで作ってくれるメーカーさんに
 > > 少しでも足しになればいい」という気持ちで新品ソフトを買い続けます。
 >
 > 素晴らしい慈愛の精神、感動です。
 > とても私には到達できない境地です。
 >
 > 故に「すぐにやりたい」という気持ちにならない限り
 > 新品中古問わず(価格も評判も)評価が安定してから買いますね。
 >
 > こういうのは「自愛の精神」って言うのでしょうか(笑)
 
 ちょっと私はカッコをつけすぎたかも・・・(恥)。かなり肩に力が入って
 いたかも。いろいろと厳しい指摘をありがとうございました。自分自身かなり
 偏った考えの持ち主なので、こういった反論も非常にありがたいです。今後も
 変なことをいろいろ書いていると思うんで、目に留まったらレスをよろしく。
 
 
  
 
 
   |