拡張ユニットの必要性?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: EIK @ inet-proxy0.toshiba.co.jp on 97/5/22 21:32:26

皆さん、最近のSSの3Dゲームに満足していますか。
僕は正直不満です。

というより、セガがもっとも得意であるはずの3D分野でその力を発揮しきれていない気がします。
何の知識も無い身でこんなこと言っちゃいけないの判ってはいるんですが、やはりPSと比べ3D
の性能が劣るのは否めないと思います。
 現状の市場をみれば、少なくともMODEL2クラスの3D能力は必要ではないかと思います。
 もちろん、ソフトでカバー出来るところもあると思いますが、VF1から2、デイトナからセガ
ラリーの様な劇的な進歩は難しいじゃないんでしょうか。
 となれば、やはりハードによるパワーアップが必要だと思うんですが。

 ただ、安易にその手のハードを出すと市場の混乱を招きます。
 そこで、目玉ソフトとセットにして、売り出すのがいいんじゃないかと思います。
 例えば、VF3と同梱ででれば、比較的スムーズに市場に出すことができると思うんです。
 しかも、買ってすぐにその力を味わうことが出来る。

 現状のハードでもモデル2クラスの作品は移植可能と思いますが。今後増えるモデル3の移植
には思い切った判断が必要じゃないでしょうか。
 反対意見もあると思うんですけど、皆さんはどう考えますか。