Re: レスありがとう (続き

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ポップ @ pandora.kobe-u.ac.jp on 97/7/04 09:49:53
In Reply to: レスありがとう
posted by ポップ @ pandora.kobe-u.ac.jp on 97/7/04 09:33:49
それと同じようなことがパーフリとカジ・ヒデキにいえるんですよ。
僕にとってパーフリは、すごく痛快な存在だったんです。今までの日本の音楽スタイルなんてダサダサじゃんといいたくなるような楽曲のセンスのよさ、でたらめな言葉をならべてるようで実は意味があるような言葉のセンス、オーディアンスを煙に巻くようにアルバムごとにころころスタイルを変えるところとか・・・・
つまり、僕にとってはパーフリはただ単なる耳触りの良い音楽ではなかったということなんです。そのようなところをカジ・ヒデキには感じないんですよね。
これは僕がカジ・ヒデキを誤解しているからかもしれません。でも、僕にとってはパーフリとカジ・ヒデキは同じ物ではないのです。
ジョニー・マー?さん、ごめんなさい。別にあなたにけんかを売ってるわけじゃあないんです。こんな事を書いたら反感を持つ人もたくさんいるんだろうなあ、とは思ったんですがどうしても我慢できなくて書いちゃいました。あなたのレスとてもうれしかったです。そして、とても参考になりました。本当にありがとう。

|