| Re: ファンタジーとSFの違い(FF1とFF7)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
大村  @ kappa.nsgnet.co.jp on 98/5/21 10:46:53
 
In Reply to: ファンタジーとSFの違い(FF1とFF7) posted by き(^o^)ん  @ amiskwia-1.mri.co.jp on 98/5/21 10:13:01
 
> SF(Science Fiction)とファンタジー(幻想)の違いは、前者は科学的根拠に基づくもの> だから、(ターミネータみたいに)100年後に実現する可能性がないとは言えない世界で、
 > 後者は科学的根拠なんてない空想に基づくもので、(ネバーエンディングストーリーみたいに)
 > 千年たったって実現するわけない世界ってことなんじゃないのかな。
 
 き(^o^)んさんの考えを当てはめても、やっぱりFF7は”ファンタジー”だと
 僕は思いますよ。
 
 FF7の世界観って、ある種の”矛盾”があるんですよね。
 例えば、あれだけ科学技術が発達しながら、クラウド達は何故わざわざ
 剣なんて前時代的な武器を使っているのかとか、あのような超常現象
 を引き起こすマテリアに科学的根拠はあるのか、とか。
 (いささか重箱の隅的ツッコミではありますが(^_^;)
 
 でもその”矛盾”って考えは、あくまで”僕らの世界の延長”として考えた
 場合であって、あの世界はそういう発達を遂げてきたのだと考えれば、
 別に”矛盾”では無くなるわけです。
 
 でもそうなると、FF7の世界は少なくとも、僕らの世界のウン年後の未来
 ではなく、あくまで異世界の物語になる(しかもその世界は剣と魔法も
 あったりする)。これってやっぱファンタジーなのでは。
 
 FF7をSFだなんて言ったら、それこそディープなSFファンには憤慨もの
 ですよ。(^_^;
 
 
 
 
  
 
 
   |