| Re: そうだったんですか・・・。  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
トロチカンEX  @ user20.aie.or.jp on 98/5/11 20:16:15
 
In Reply to: MDはそんなに大容量ではないので posted by SHR  @ 133.95.80.175 on 98/5/11 17:22:28
 
> 200MBはいりましたっけ?たしか、MOと同程度しか入らないと云うのも> 負ける原因だったはずです。ただし、最大の要因は非互換性でしょう。
 > 音楽用とパソコン用のMDは別フォーマットで、しかもパソコン用はやたらと
 > 遅かったのでMOにすら負けてしまったというのがあったと思います。
 
 でも、MOもCD−R/CD−RWの前に、たじたじって感じですよね。
 PDとかzipも、いまいち普及してないし・・・・・。
 
 > 規格を作り直せば良いところまでいけるかも知れませんが、それでも
 > 音楽用と同じフォーマットを使えないだろうし、現状のCDROMの
 > 代用にはちょっと役不足と思います。
 
 でも、惜しいよねMD。
 もし、容量がCD並みで音楽用と互換性があって、転送速度に問題がなければ
 覇者となりえたかもしれないのに。
 200Mじゃあ、HiFDなみって事か・・・・。
 
 > ちょっと前に、OROMという光メディア(切手サイズで100MB入り、
 > CDROM程ではないが安価)の話が出たことがあったんですが、それは
 > どうなったんでしょうね…。
 > 本当なら、携帯機用には最適と思うのですが。
 
 私も知らないです。
 誰か知りません?
 
 > でも、やっぱり、大本命はDVDでしょう。なんだかんだ云っても
 > ギガバイトを扱えると云うのは強いでしょうから。
 
 例のSONYの6ギガの規格の普及を図るには、PS2は最適だと思います。
 数が出るから、コストダウンが容易だと思うから。
 
 > #5cmサイズのDVDって、出ないのかな?
 
 小さいのはSONYの十八番だから、SDVD(Small DVD)なんて、フィリップス
 あたりと研究してたりして・・・・。
 
 では。
 
 
 
  
 
 
   |