| SSのアメリカにおける現状  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
zelda  @ 206.154.112.97 on 98/4/22 11:37:04
 
In Reply to: じゃあ、お言葉に甘えて・・・(質問) posted by BIO  @ ng129.biwa.ne.jp on 98/4/21 12:41:48
 
ども、BIOさんさっそくのレスありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
 
 > アメリカでは、サターンが撤退したと報道されていますが、実際のと
 > ころハードやソフトは、全然売ってないのですか?
 > だったら、寂しい・・・(TT)
 
 そうですね、完全に売っていないとなると、ウソになりますが、
 でも去年のクリスマスからデパートやおもちゃ屋のチラシには載っていません
 それだけ存在感がないということになります。
 ソフトは一応売っていますが、最近はハードも見なくなりました。
 撤退と言ったら、ちょっとは格好がつきますが、実際のところ、
 やっぱり上層部の戦略ミスということではないでしょうか?
 アメリカの子供に聞いても、やっぱり一番欲しいのはN64で、次にPSですね。
 SSは?といいますと、やっぱりイメージは悪いですね。
 セガは結局3回もハード戦争に負けている訳ですから、簡単にイメージは変わらないですね。アメリカの人は結構気にしたりするので、次世代機を出す時は相当イメージを良くしないとダメでしょう。
 今アメリカにおけるシェアはN64が52%PSが48%って感じですかね。
 ssは日本でのN64みたいにちょっとカヤの外という状態です。
 
 > 最近サターンユーザになったばかりですが、プレステに比べて好み
 > のソフトが多いです(^^)
 
 私もSSは結構好きですよ。
 最近はこっちの日本人の友達に「グランディア」を貸してもらったのですが、
 面白いですね、このゲームは。ハマりました(^_^)
 
 
 > # 最近プレステは全然使ってない・・・(^^;
 > # あっ、たまにACで対戦するけど・・・(^^;
 
 私も最近「鉄拳3」を買ったので、それで動きました(^^;
 前に「パラサイト・イヴ」を買ったのですが、3日で売りました。
 ちょっと最近のスクウエアにはついていけないので(^^;
 BIOさんはPEをやりましたか?感想を聞かせて下さい。
 
 ではでは。
 
 
  
 
 
   |