実際やってみないと判らない事が多いですが

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
J9 @ proxy01dj.so-net.ne.jp on 98/4/09 20:48:56
In Reply to: Re: 中古を無くそうとして居る人は居ないのでは?
posted by BIO @ ng132.biwa.ne.jp on 98/4/09 15:17:37
こんにちは、BIOさん
> いいわけさせてもらえば、以前に雑誌に載ってたCESAの広告が、
> 中古はダメみたいな感じだったように記憶していたので・・・(^^;
確かに題の所だけ読むとそんな感じですよね。
でも中も読むと必ず「無許可の」とか書いてありますよ。
> 悪ならば、なくさないといけないという結論に達しますよね?
> でも、実現できない(と思われる)ことを善悪で語るのもおかしな話
> だと思いますが・・・?
万人にとっての善や悪と言うものは少なく、誰かにとっては善でも別
な人から見ると悪だったり、悪い部分があっても全体的に見たら善だっ
たりする事はあるのです。
中古の問題もそれぞれ利害の対立する善のうちどれをどの程度優先さ
せ、どの悪を改善していくかと言う問題だと思います。
> 缶ジュースとは値段が違いますからねぇ(笑)
> ハズしたときのダメージが・・・(^^;
値段の問題というのは確かにありますが、所詮趣向の問題ですから最
終的には本人しか分からない問題です。
それでも欲しいなら買えば良いし、高いと思うなら買わなければ良い
問題であると思います。
> たぶん、彼らは中古市場が無くなれば、今以上にゲーム離れする
> と思います。
中古しか買わない人が新品を買わなくてもメーカーから見たら損得0
ですよね? そして実際に中古が無くなった場合にその人たちがゲーム
をまったくやら無くなるかといえばそれも疑問です。
確かに減るかもしれませんが、それでも買うのが必ず新品ならメーカ
ーには利益が行くわけです。
だとしたらメーカーにとってはその方が嬉しいかもしれません。
ただ、底辺の縮小はその業界自体を縮小しかねませんから、中古市場の
消滅を望んでいるとも思えません。やっぱりマージンを払えって所だと
思います。
> > それに、中古が禁止されたPCゲームも別段市場が縮小した様子も無
> > いですから中古が無くなっても特別問題ないような気がしますね。
> PCのユーザとコンシュマーゲーム機のユーザは単純に比較できな
> いのでは?
少なくとも「中古が無くなったら絶対に市場が小さくなり、最悪
無くなる」と禁止される前ユーザー等には言われていたのですから
参考にはなると思いますよ。
どっちにしろ、早く決着がついて欲しいですね。
ではでは。

|