Re: 実際やってみないと判らない事が多いですが

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
BIO @ ng115.biwa.ne.jp on 98/4/10 12:30:43
In Reply to: 実際やってみないと判らない事が多いですが
posted by J9 @ proxy01dj.so-net.ne.jp on 98/4/09 20:48:56
J9さん、こんにちは(^^)/
ほぼ同感です!(^^)
> > たぶん、彼らは中古市場が無くなれば、今以上にゲーム離れする
> > と思います。
>
> 中古しか買わない人が新品を買わなくてもメーカーから見たら損得0
> ですよね? そして実際に中古が無くなった場合にその人たちがゲーム
> をまったくやら無くなるかといえばそれも疑問です。
> 確かに減るかもしれませんが、それでも買うのが必ず新品ならメーカ
> ーには利益が行くわけです。
>
> だとしたらメーカーにとってはその方が嬉しいかもしれません。
> ただ、底辺の縮小はその業界自体を縮小しかねませんから、中古市場の
> 消滅を望んでいるとも思えません。やっぱりマージンを払えって所だと
> 思います。
ただ、この部分に補足させてもらえば、中古しか買わないのは僕の
知ってる中では一人だけだし、彼もごく希に新品を買ってます(^^;
また、その他のライトユーザは3ヶ月に1本くらいで新作を買っていま
すが、僕が知ってるだけでもこういうユーザが10人以上いるので、
彼らが買わなくなるとそれなりにダメージがあるのではないでしょ
うか?(僕はPSソフトを3ヶ月で十数本もは買えません(^^; )
ただ、問題は結構同じタイトルを買っているんですよね(^^;
最近では、GTとBIO2が定番です(笑)
ここに彼らのゲームにたいしての考え方が現れていると思います。
ゲーマー同士なら、違うタイトルを買って貸し借りをしようと思うので
すが、ライトユーザはゲームにそんなに時間を取らない為、多くのゲ
ームをプレイするのではなく、人気タイトル(みんなが買うもの)を買
って職場や友人との会話のネタにするという感じだと思います(^^)

|