| Re: アクションRPGがやりたい!武蔵伝がやりたい!  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ひむろん  @ sutkmax1-ppp23.ed.kagu.sut.ac.jp on 98/3/30 02:48:48
 
In Reply to: アクションRPGがやりたい!武蔵伝がやりたい! posted by ZNK  @ ppp-saijo-176.ipc.hiroshima-u.ac.jp on 98/3/28 06:04:26
 
> > アクションRPGがやりたいです。
 > 僕、SFCもってなかったもんで、
 > イース1・2以来、アクションRPGやってなかったんですよね。
 >
 > ってことで、いま一番の期待は、「BRAVE FENCER 武蔵伝」です。夏まで、待ちきれねぇっす!!!
 >
 > ところで・・・話は180度かわるんですが、
 >
 > 今のPSの風潮って僕、嫌いです。
 > PSもってる人は、まるでパラサイト・イブをみんなが買わないといけない!みたいな動きがあります。鉄拳3はまだ分かるけど。
 > 結局、どの雑誌でもムービーがきれいだとかいってるけど、
 > 確かにそれがすごいのは認めるんだけど、
 > 「すごい=いいゲーム」じゃないです。
 > (別に、パラサイト・イブの出来が悪いっていってるんじゃないよ)
 >
 > 世の中、「すごい=かっこいい」が出回っているのが悲しいです。
 > 例えば、生徒が先生をナイフで刺し殺した。
 > それって、すごいことです。
 > でも、かっこいいわけではありません。
 > でも、みんなは、それをかっこいいって思っちゃうんですよね。
 > 規則をやぶることは、すごいことだけど、かっこいいのとは別ですよね。
 > 多分、それをかっこいいって思っているひとが、わざと不良ぶるんじゃないかなって思っています。
 >
 > 同じように、「今、話題のすごいゲームをやること=ゲームをよく知ってる、いいゲームをやっている」だという勘違いがあるような気がします。
 > ゲームが、完全にファッションとして利用されてるとしか僕には思えない!
 > それが、すごく僕には残念です。
 > 今日のSSのBBSをみて、そう思いました。
 >
 > いいゲームなら、それを純粋に楽しもうよ!
 > 見栄で、ゲームやるのは、よしましょう。
 
 ゲームショーで武蔵伝やってきたんですが
 あまり過剰な期待はしないほうがいいかもしれません
 これからよくなるかもしれませんが
 
 PEは今やりはじめてます、まだ最初の方なんであまり語れませんが
 ムービーはたしかに凄いです、がなにか奇麗すぎですね
 最初の人体発火のシーンでは迫力をまったく感じませんでしたし
 もっと恐怖感を出してほしかったです
 
 
  
 
 
   |