| Re: やり込みが足りない!  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
熱い走り屋  @ jyou79.kumagaya.or.jp on 97/12/29 01:09:01
 
In Reply to: 期待外れだった posted by Ralph  @ ppp9808.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/12/29 00:04:43
 
> 車のモデリングの細かさや、CMのCGみたいに不自然なくらいの映り込みなど見た目はかなり凄い。
 HiFiモードで更に仰天すべし。
 まさにアーケードレベルの画像ですぜ。
 
 > しかし、車の基本的な動きが出来てない。
 > ちょっと左右にラインを変えようとしてもそっちの方向を向いてしまう。
 > 普通ある程度スピードが出ているとき、少しハンドルを右に切っても右には向かない。
 > あと、荷重移動を表現したいのは分かるのだがロールし過ぎ。
 
 そりゃ、ドノーマル車か、足周りスカスカチューンの場合でないかい?
 きちっとスタビをセットしてロール剛性高めて、ショックとバネ固めて
 車高落としてネガティブキャンバー設定してレーシングスリックでも履きゃ
 マシンに言うこと聞かせるのに真剣になるっすよ
 
 > 実車のノーマルショックでもあんなに沈まない。
 > そのくせ加速減速の時の前後の荷重移動が全然表現されていない。
 
 おいおい、実車のノーマルっつーてもあれだけの速度領域じゃ
 ショックもフルバンブするだろうに。まあ、ゲームなんで
 過剰のデフォルメとでも思えばよかろうて。
 ちなみに視点は当然前方視点でプレイしてるんでしょ?
 だったらプレイ中はマシンのロールなんか気になるどころか
 すげー演出だと思うはず。
 ま、人それぞれだけどサ
 
 > どう考えてもカーマニア向けのゲームなのに走りの部分を万人向けにされてもね。
 
 確かにクイックアーケードやGTモードの初めの頃は
 適当に走らせても何とかなったけど、
 後半のフルチューンマシンでのバトルともなると
 操作はかなりシビアでっせ。
 足周りガチガチに固めて、エンジンはフルブースト、
 ブレーキも思いっきしハードにセッティングして、車体剛性上げたりすりゃ
 マニアも納得の操作感覚が体験できるっす。
 微妙なアクセルワークでマシンの挙動がリアルに反応する楽しさ知ったら
 マジで病みつきになるっす。
 スピード感もかなりのモノだし、こりゃマジで凄すぎっす
 
 
 
 
  
 
 
   |